こんにちは。
横浜市都筑区の宮崎エレクトーン&ピアノ教室
です。
先日、江原陽子先生のSTB研修「歌詞唱の表現」を受講してきました
地声になっている時、口がしっかり動いていない時に、どのようにすればよいか、から始まり、新教材から4曲を抜粋して、歌い方を丁寧に教えてくださいました。
実際のレッスンですぐに生かせそうです
ところで、「ピアノレッスンで歌を歌う」ことに、違和感を感じる保護者の方もいらっしゃいますね。
私はヤマハ音楽教室出身なので、歌をたくさん歌ってきましたが、昔の個人ピアノ教室では、あまり歌わなかったのでしょうか?
私がヤマハの幼児科で歌った歌
チャパネカス、トムピリビ、チムチムチェリー、パパはママがすき、かぜよふけふけ、ソックスコロボックス、ちびっこカウボーイ、ララルー、どうぶつえんへいこう、オブラディオブラダ…etc.
繰り返し繰り返しレコードを聴き、歌ったので、30年以上経った今でもしっかり覚えていますよ
こどもの頃、「夏休み」というサンバの曲を作りましたが、そのコード進行は「トムピリビ」を参考にしました。
(パクリとも言いますね)
歌詞唱で身に付けた、いろいろなジャンルの曲のノリ、表現、アレンジ、コード進行などは、後に演奏で生かされましたし、何より、それぞれの歌の楽しい世界に入り込み、イメージを膨らませられたのは、とても良い経験だったと感じています。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
【レッスンコース】
3、4歳のためのプレレッスン
エレクトーン/ピアノ個人レッスン
大人のための月2回レッスン
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページをご覧ください