こんにちは。

横浜市都筑区の宮崎エレクトーン&ピアノ教室 ブーケ1です。


年少、男の子のレッスン。

レッスンを始めて3か月目。

慣れてきて、今日はたくさんおしゃべりしてくれましたニコニコ


ドの音、場所を覚えるために歌っている、「どのおとどのおと」

黒鍵2つにチョキチョキできましたね。


その前にやった「しろいものとくろいもの」も歌いたい!と。

お家でも、レッスンで習った曲を歌ってくれているそうですカラオケ

いいですね~アップ


「とらんぽりん」は、だんだん音楽に合わせて弾くことができるようになってきました。

音楽の最後、とらんぽりんから降りるタイミングが、とても上手ですグッド!

来週は、1の指を寝かせて弾く練習をしてみましょうね。


小2、男の子のレッスン。

ポケモンセンターでこんなカードを買ったよと、持ってきてくれました。


ポケモン わおんカード



例えば、写真左上のハ長調Ⅰは、

基本形がピチュー、第一転回形がピカチュー、第二転回形がライチュー

と進化していくそうです。


ポケモン大好きキッズには効果的でしょうね!!

レッスンで使っていきましょうね。


「リズムとソルフェージュ①」のリズム打ちは、2分の3拍子。

何のヒントも出さなくても、上手にリズム打ちができましたチョキ


オリジナル曲は苦労しているようですが、B部のメロディーがまとまりましたね。


小4、男の子のレッスン。


「インザムード」は、リズムからずれてしまうことがあります。

ビッグバンドの音色が派手なので、チーチッチチーチッチのドラムが聴こえづらくなってしまいますが、余裕のあるテンポまで落として、ドラムの音もよく聴いて練習してね耳


「小象の行進」は、60's ギターロックのレジメでやるそう。

おもしろそうだね~音譜

まずはテーマの16分音符を丁寧に弾きましょうね。


宮崎エレクトーン&ピアノ教室