おはようございます。

横浜市都筑区の宮崎エレクトーン・ピアノ教室ブーケ1です。


小4男の子と小2男の子兄弟のレッスン。

まずはお兄ちゃんから。


「黒い瞳」のswingアレンジバージョンは、ようやくswingらしくなりましたアップ

この年齢でswingを上手に弾くのは難しいよね。

これからたくさんのかっこい~swingの曲を弾いて、慣れていきましょうね。


新しい曲"In thd mood"は、ノリよく弾けていましたニコニコ

U.K.やL.K.の表示を見落とさないようにね。

今のエレクトーンはレジストを組めば、鍵盤移動する必要はないのだけど、レジストにあまり頼らない演奏の時には役立つテクニック。

即興にもね。


即興演奏は上手にできていました合格

7級は調性の範囲がグッと増えるけれど、伴奏づけはこれまで順調にできているので、大丈夫でしょうね。

カデンツもノートに整理していきましょうね。


小2男の子のレッスン。


「ハッピーバースデイ」は、メロディーがオクターブ上がるところで切れてしまうので、がんばって一息にいきましょうね。

ちょうど先週、お母さまのお誕生日だったそうで、お兄ちゃんがこれを弾いてくれたそうです。

次の家族の誕生日には、弟くんも弾けるねグッド!


オリジナル曲は、8小節だったメロディーを、上手に16小節に伸ばせていました。

次は、これに和音をつけて、さらに続きのメロディーを作ってくるのが宿題。

できるかなはてなマーク


そして、テキストではハ長調、ヘ長調、ト長調、イ短調が出てきているので、ちょっと楽典のお話を。

どこまで理解できたかな?

へ~、なるほど~と思ってもらえたならOKです。

カデンツは、歌いながら、毎日繰り返し弾いて覚えてね!!


宮崎エレクトーン・ピアノ教室