おはようございます。
横浜市都筑区の宮崎エレクトーン・ピアノ教室です。
昨日の記事の、「アマービレ電子オルガンコンテスト 」を知ったのは、友人がこの運営に関わっているからです。
おもしろいことをしているなぁ!とうらやましいですが、仕事はなかなか大変なようです。
その友人とは、子どもの頃、ヤマハ音楽教室でいっしょにグループレッスンを受けていた、古い友人なんです
途中から始めたピアノは個人レッスンでしたが、エレクトーンは22歳まで、基本的にグループレッスンで習っていました。
このグループでのお友達、内訳は男3、女3ですが、今でもみんな仲良くしているんですよ
関西3、関東3なので、誰かが関西に帰った時に集まったり、関東組だけで会ったり。
男性陣はもうエレクトーンに関わってはいないですが、結婚式で演奏したりするそうです
年齢も育った環境も選んだ職業も全然違うのに、今でも続く仲っておもしろいなぁと思います。
グループレッスンで良かったことBEST3を挙げるなら、
① 長いお付き合いの友達ができる(グループが長く続いた場合)
② アンサンブルができる
③ 他の人の演奏が聴ける&人前で弾く度胸がつく
でしょうか。
個人レッスンで、これらが実現できるよう工夫されているお教室も、ネットでよくお見かけしますが、とても良いなぁと思います。
私も、せっかくグループの良さを経験して知っているので、自分の教室にも取り入れていきたいと考えています