おはようございます。
横浜市都筑区の宮崎エレクトーン・ピアノ教室です。
毎年2月に大阪で開催されている、アマービレ電子オルガンコンテスト
(ホームページより、受賞者の演奏動画が見られます)
ピアノ演奏には色々な形のコンクールがありますが、オルガン演奏には初歩の子供から参加できて、「素のテクニック」を磨いていくコンテストがありません。
「そんなコンクールが欲しい!」と多くの先生方に後押しされ、開催を決めたコンテスト
なんだそうです。
コンテストの趣旨は下記の通り(ホームページより抜粋)。
①複雑な機能を使わず、シンプルな音色で与えられた課題曲を丁寧に、かつその楽曲に内在する音楽をいかに美しく表現するかを目標とします。
②どんな機種のオルガンでも、学び、参加することができます。
③各年齢に応じた演奏を、2度と来ないその時に、美しいステージでのマナーを学びつつ、表現する喜びを味わってもらいたいと思います。
2015年の課題曲は、菊地雅春さん作曲の12曲でした。
私も弾いてみましたが、シンプルレジストでも、美しい曲は美しい
レジストに頼れない即興演奏のヒントにもなります。
素敵なレジストデータの付いた市販の曲集も魅力的なのですが、たまにはこういう曲を弾いて、腕を上げる必要があると思います
2016年の課題曲も、そろそろ発売されるようですね。
関東でも開催されないかなぁ。
そして、早くLICはびきのの素敵なホールでの演奏を聴いてみたいです