おはようございます。
横浜市都筑区の宮崎エレクトーン・ピアノ教室です。
年少・女の子の第3回目、プレレッスン。
来る時に転んでしまったと聞いたので、今日はテンション低いかな~と心配していたら、まったく逆
3回目にして緊張が解けたのか、キャハキャハず~っと笑ってました
「ミッフィーのぴあの絵本」より、「くらくしょん」。
先週、CD付きのちゃれんじぶっくをご購入いただき、お家で聴いていただいたようで、ほんの少しのアインザッツ(さんはい!の合図)だけで、ばっちり音楽に合わせて弾くことができました
いろいろなくらくしょんの音も出してみて、鍵盤の右の方は子どもが乗る車のような音だね、左の方は大きな車の感じがするねとお話し。
とっても上手にできたので、できたねシールをペタリしましたよ。
じゆうちょうに線や○を書くのも、とっても上手
もう5線ノートを使っても大丈夫なぐらい。
「ゆびのたいそう」は音楽に乗ってグーパーできました。
音楽に乗る。これが大事なんです
4のおゆびもなんとかできたね。
それから、今日は季節の歌として、「あめふりくまのこ」を歌いました。
「どうようえほん」を見ながら(とってもかわいい絵なんです!)、いろいろと想像を膨らませてお話。
たくさんお話ししてくれました
余談ですが、この曲は、「おかあさんといっしょ」のだいすけお兄さんがオーディションを受けた時、課題曲だったそうですね。
幼い頃、お母様と一緒によく歌った曲で、大好きな歌だったそうです。
受かった時、お母様と共に涙したと、幼児向け雑誌に書いてありました。
子どもってやっぱり、お母さんの歌う歌がいちばん好きなんですね