おはようございます。
横浜市都筑区の宮崎エレクトーン・ピアノ教室です。
昨日は、年少・男の子のピアノプレレッスン、ご入会初日。
それから、年少・女の子のピアノプレレッスンでした。
男の子の方は、トッキュウジャーのかっこいいカバンで登場
レッスンバッグはみんな個性が出ますね。
みんなそれぞれ素敵なバッグを、お母様にご用意していただいています。
そして、ノリノリでピアノに座る
まず初めにピアノの中を覗きました。
それから、体験でもやった、「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「くらくしょん」。
グー、チョキ、パーのお手手で、プップーができました。
ミッフィーのお歌で、「けんばん」という言葉を学びましたね。
その後、○や線が書けるか、左右上下がわかるか、ノートに書いてみます。
まだ鉛筆はむずかしいよね。
少しずつ練習していこうね。
そして、手形を書いて、指番号を教え、「ゆびのたいそう」を歌いました。
またピアノに戻り、「どうようえほん」を見ながら、「こぶたぬきつねこ」を歌詞とドレミで歌います。
先生のまねっこして歌うの、とっても上手~~
また次回、楽しみにしてるよー
女の子の方は、お姫様のようなスカートで登場
かわいい~~
まずは、「とおんきごうとへおんきごう」の歌から。
ト音記号は、色々なところで模様として見かけるよね。
「ミッフィーのぴあの絵本①」からは、「こうしん」。
まずは、あひるさん、ひよこさん、かめさんになりきって、レッスン室を行進します。
できたら、ピアノへ移動。
1と2の指を交互に、ドレドレと弾くのは、最初むずかしいね。
でも、最後にできました
クラフトを使うと、動物が動いておもしろいね。
レの音を習ったので、じゆうちょうにレを書きます。
大きなレと小さなレが書けました
お次は、「メリーさんのひつじ」を歌詞とドレミで歌います。
とても素敵な声で歌えたね
最後に、エレクトーンのゴージャス伴奏に乗せて、タンタンタンウンのリズム打ち。
今日もあっという間の30分でした。
また来週、続きをしようね。