初めての香り | アロマとハーブのライフ教室 EL MUNDO

アロマとハーブのライフ教室 EL MUNDO

「香りがもたらす幸せをあなたに」
いい香り・好きな香りは、人を幸せな気分にさせてくれます
そんな香りをたくさんの方にお届けして、心と身体の癒しに繋がるよう日々の生活に活かすコツをお伝えしています

アロマとハーブのライフ教室ELMUNDO(エルムンド)です

ブログを読んでくださり、ありがとうございます

 

今日は、植物についてシリーズを

お休みして

初めて嗅いだ香りを

ご紹介します

 

その香りは

「カタフレイ精油」

 




小池先生から小分け頂きました

 先生のブログは、こちら↓

https://ameblo.jp/aroaroma/

 

 

初めて聞く名前「カタフレイ」

マダガスカル産の木で

木部から抽出されます

 

嗅いた第一印象は

「あっ、どこかで嗅いだことがある!」

 

でも、それがどこか、何かかは

思い出せない

何度、嗅いでも浮かんでこない

このモヤモヤ感・・・

 

木部から採れる精油なので

サンダルウッドに近いかな?

パチュリの土っぽさにも似ている?

 

カビっぽいような

土のような

木の皮ような

 

香りを言葉で表現するのは

難しいですねー

 

何度も何度も嗅いでいる間に

落ち着いてくる

不思議な香りです

 

 

そのうち

い間、開けてなかった

倉庫を開けたとき

巻き上がる土埃と

倉庫の木のイメージが湧いてきました



 

私の中で、カタフレイは

「木と土」の香りというのが

切り離せません

 



カタフレイは、

マダガスカル語で

「苦い」と「ジュース」を組み合わせた名前が

由来になっています

 

現地では、有名な苦みのある飲み物

「トアカガッシー」の主要成分の1つだそうで

 

マダガスカルの医療界では

多くの病気を治す「魔法の薬」として知られているそうです

 

一体、どんな味がするのか

飲んでみたいような

怖いような

 

マダガスカルに行く予定はありませんが

機会があったら、匂いを嗅いでから、

飲むか判断しようかな(笑)

 

 
 
【精油を使う時の注意点】

原液を、直接肌につけないでください

精油を飲まないでください

3歳未満のお子さんには、お肌への使用は控えてください

アロマテラピー、精油は、お薬ではありません

 

 

安全に楽しく使って

アロマテラピーを楽しみましょう

 

 

あなただけのブレンド精油をお届けします

 

 

お問合せ・お申込み

アロマとハーブのライフ教室ELMUNDO 
川﨑まで 

 

**************************************

elmundoのレッスンについて
→引っ越しのため、お休みしてます

リクエストレッスン制です

お客様のご希望の内容を
ご希望の日時に合わせて、レッスンをしています

インスタにアップしているアロマクラフトも
作って頂けます

また、同日に複数個作ることも可能です
その際は、3点以上、同時に作る「おまとめアロマ」がオススメです

完全予約制なので、ご希望レッスン内容、日時を
お問い合わせください。

アップしてるレッスンが気になるけど
日程が合わない
そんな場合は、別日でもレッスンが可能です

お気軽に、お問い合わせください

WS、イベント出店、季節限定レッスンなどの
お知らせは、インスタやプロフィールの
ブログにて、お知らせします