日に日に寒さが増すこの頃、もう年末ですね。

今年はまだ半分ぐらいしか経ってないようなそんな感覚です。

 

私は毎日暇な時間、アフィリエイトの勉強をして、あとはひたすらゲームをしてます。

最近発売されたバトルフィールド5(以下BF)がすごく面白くて、本業の方も全然できないない感じですね笑

BFが発売されてから、1週間程で、レベルマックスまでやってしまって、やることと言えば、武器迷彩がもらえる、マスタリー任務をひたすらクリアすることだけで、そろそろレベル上限解放されてほしいものです。

BFはすごく面白いゲームなのですが、まだまだプレイヤー人口が少ないので、もっと増えてくれれば嬉しいのですが

しかし、チートツールを使用してプレイしている人は消えてほしいものです...

 

 そもそもPCゲームの人口が少ない日本ですが、増えてはいるものの、据え置き機が優秀すぎて、まったくPCゲーム市場は勝てませんね。

PS4とか、Nintendo Switchでゲームしているひと達から、聞くとPCゲームはやりたいけど、ハードルが高いっていうことをよく聞きますね。

確かに最高でも4万円出せばPS4とかは買えますけど、ゲーミングPCは最低でも10万円は出したいところですから、値段的にも、ハードルが高いかもしれません。

しかし、今年の新語・流行語大賞にeスポーツという言葉がノミネートされるぐらい、今年はゲームに対しての世間の見方が大きく変わった年かもしれませんね。

そもそも日本が世界に遅れを取りすぎていることが問題なんでしょうが。

世界では、eスポーツはかなり前から、認知されて発展してきました。プロゲーマーで億稼ぎだす人もいらっしゃるぐらいです。

ですから、これから日本でも、絶対にeスポーツというジャンルはビジネスとして、大きく発展すると確信しています。

来年には、どのぐらい日本でも発展しているか、期待は高まります。