先日、義父母から救援物資を頂いたなかに高級卵があったのですが、、、


998円に税なので1,077円ゲロー

1つ100円‼︎

平飼いでも5.60円だと認識していたので驚きました。


ベビーさんの離乳食に固茹で卵を作ると

めっちゃオレンジ!


生卵だと


凄い濃い!※半分はベビーさんオムレツ、残りは卵かけご飯で頂きましたもぐもぐ





そこで怯んだ母は、、、


コンビニで自分用買ったよ!
※10個220円だったかな?普段はスーパーで150円くらいの




高級卵は賞味期限迎えるまでベビーさんメインに食べて貰おうと思います‼︎



今週も「買い物行くよ!」と連絡頂きましたが、お肉も届いたし冷凍庫はパンパンなので丁重にお断りしました。


同棲する時に買った冷蔵庫ですが350リットルって意外と小さいな!と冷凍庫大きいのが欲しい‼︎と思いますが、使えるし我慢‼︎


野菜は欲しいけど、コンビニでもやし買えるし!
めっちゃ穴場の八百屋さんも見つけたし‼︎


まぁ、パルシステムさえ毎週ちゃんと届けば助かるんだけど、、、仕方ない笑い泣き
当日にならないと来ないものが分からないのだけ、どーにかして欲しいけど。



友達にスーパー行って無いと伝えると結構、驚かれる!
でも、二言目には「行かない方が良いよ!」と言ってくる。
やっぱり混んでるし、触らないといけないし、レジも並ぶし。。。


私は状況的にラッキーなだけで、普通は行かないと生活出来ないよね。

主人が居ないのが本当に助かってるゲッソリ


お年寄りや妊婦さんの優先時間をどこのお店でも作ってあげて欲しいな。


まだまだ状況は良くならなそうですが、早く落ち着いて欲しい。