今日は英検1級二次試験、2回目のチャンレンジでした!
前回落ちてからすぐに準備を続けてきましたが、
コロナの影響で日程が延びたこともあり、途中少し中だるみした時期も…
結局直前になって、「もっとやっておけばよかったー!」というはめに
それでも、前回よりはずっと準備して、臨んだのですが、
出来はどうでしょう…うーん、正直まったく自信がありません。
沈黙はせずに話し続けたけど、ちょっと的外れなこと話してたかも…
とにかく、緊張感とプレッシャーがものすごかったです!!
面接官の方が、威圧的な感じでなかったのは救いでしたね。
男性お二人で、どちらも優しい雰囲気の方でした。
しかも、外国人の面接官はイケメン!
前回は厳しい雰囲気の方で、ちょっと怖かったんですよね。
最初の自由会話で自己紹介をしたら、その後いきなり
「What's your hobby?」って聞かれたのです。しかもニコリともせず
What's your hobby?という聞き方は不自然だから、
ネイティブの人はあまりしないって聞いていたんですけど…
しかも、「I like...」と答えたら、「Why?」ってまた無表情で聞かれました。
圧迫面接か!?
またあの緊張感を味わないといけないと思うと恐ろしいので、
今回こそは受かってほしいです…
心配でしかたないですが、もう結果は変わらないので、
発表までは心穏やかに待ちたいと思います!
※追記
書いた後に思い出しました。
What's your hobby?のやり取りは、実際はこんなだったかも。
「趣味は?」
「○○するのが好きです」
「何かおすすめはある?」
「△△が良かったですよ」
「なぜ?」
いずれにしてもWhy?ってぶっきらぼうに言われて怖かったです
英検面接ではメンタルの強さも必要!