こんにちは
yumikoです
2022年3月23日
2つ目の抗がん剤ドセタキセルと分子標的薬ハーセプチンの3回目の投与から22日がたちました
今日が最後の抗がん剤
いつも立ち寄っていただきありがとうございます
いいねやフォロー、コメントとっても嬉しく力になります
感謝です
やっと、、今日が最後の抗がん剤になります
もっと蓄積されるかと思ったけど、3回目は比較的楽に過ごせたので、ラストも気を抜かずにメンテナンスしていきたいとと思います
🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍
やってきたこと。
とすると。。
お水をたっぷり飲むこと。
30種以上のミネラルを飲む。
ミネラル不足が癌を招くと。。
サプリだと、いろいろな添加物、化合物も入っているので、専用のミネラル水をお水を摂取しています。
足が痺れだしてから
フランキンセンスという精油を足裏につけること。
厳しい検査を通った、混ざり物のないエッセンシャルオイルなので、そのオイルの力がケアしてくれます
フランキンセンスには抗癌作用があります。
お肌にもいいし、開運アロマです
ラドンラジウム浴に週2で通う
その合間によもぎ蒸し
ラジウムの縫い込まれたレギンスとタンクトップを24時間365日着用
ドセタキセルになってから爪がぼろぼろに
マニキュア塗っても誤魔化せない
きちゃなすぎ
とにかく、自然な力で免疫力アップに勤しんでいます
メンテナンスは今だけじゃなくて、一生になってしまうけど、
元気になり、同時に美しくあれたらいいなー
って思います
ラストケモ!
頑張って行ってきます
皆様に元気と笑顔が溢れますように
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
感謝
〜乳がんから治療に至る〜
2019年 4月
市の検診(マンモ)で石灰化発見、再検査でエコーもやるが問題なしと。
2021年7月15日
人間ドックにて左乳房に石灰化発見
2021年7月18日
再検査、エコーにて1.4mmの低エコー領域あり
2021年8月2日
MRI.針生検
2021年8月11日
浸潤がん 乳がんの告知
2021年8月23日
HER2陽性
2021年8月30日から9月1日
センチネルリンパ節生検のため入院
2021年9月8日
腋窩リンパ転移無し
左乳トリプルポジティブ乳がん
ステージⅠ
腫瘍は1.4mm、広範囲に石灰化が広がりその中に非浸潤癌もあるとのこと。
2021年9月15日
医療用ウィッグ合わせ
HER2陽性のため術前療法に決定
〜化学療法(抗がん剤)〜
2021年9月22日 EC療法1クール目
2021年10月13日 EC療法2クール目
2021年11月10日 EC療法3クール目
2021年12月1日 EC療法4クール目ラスト
2022年1月12日 ドセ+ハーセプチン①
2022年2月2日 ドセ+ハーセプチン②
2022年3月2日 ドセ+ハーセプチン③
今ここ
2022年4月末 手術予定
その後、ホルモン治療