酷い国だなぁ〜
まるで年寄りは厄災であるかのような空気が蔓延し、それをいいことに、国は年寄りいじめとでもいうべき制度改悪を推し進めている。
『週刊ポスト』(9/8号)は、年金の受け取り年齢を今の65歳から75歳にする策謀が安倍首相の下、「未来投資会議」で進められていると報じている。
国民なんて置き去りだ
この記事を読みながら「姥捨山」なんて性差別だ
なんて思ったけど、その時代は、爺さん達は死んじゃってたんだね
そして記事を読みながら同時に思ったこと。
全く感じられなかった言葉があります。
それは
感謝
全く浮かびませんでした。
何を幸福と感じるか、はここにかかっているのでは?
記事のライターさん、佐藤愛子さんは、何に感謝しているのか訊いてみたい。