片付けをしていたら、ある手紙が出てきました。
『信徒としての心得』でした。
相方はもらってないと言ってたので、見せてあげようかと思い、よくよく読めば、内容は私仕様でした。
文字は教母さんのものですが、文面から浮かぶのは別の人の顔。
立場を利用して人を巻きこみ、傷つけるなんて、悪魔ですね。
何故そう思うのか。
教母さんは後日、私に謝罪の手紙を書いてきたからです。
本当に当時の怒りがフツフツと湧き上がってきました。
私仕様はあくまで憶測ですが、きっと真相は明かしてもらえる。
そう信じていたのですが、見事に裏切られました。
未だ真相は闇の中。
テロリストのような人が身内にいると、本人ではない誰かに災難が降りかかる恐れもあります。
気の毒としか言いようがありません。
あぁヤダヤダ。
忘れよう。
マイナスの気持ちは運気を下げる。
息子が以前、司祭按手式に行った教会を学校の宿題に選ぶと言ってたけど、1人で行かせよう。
自分のテリトリーだけ安泰なら他はどうでもいいという行いは、愛が感じられませんね、全く。
怒りが湧いたらお腹すいてきた。
今日はコーンスープを作りました( ´ ▽ ` )ノ
楽しみ~
