病院へ行ってきました。



相変わらず診察室からの物音に

ビクビクして不安そうなふたりです笑



爪切り、肛門腺絞りが
自宅でできるようになったので
病院へ行く頻度は減ったのですが
ふたり共、耳は要注意なので
定期的に診てもらわなければびっくりマーク
それに今回は気になることも
あったのでねキョロキョロあせる


まずはヒヨちゃんわんわん
体重は10.85キロ。
また体重が減ってましたびっくり
フードの量を更に少し増やしました。
(エルモよりも1日、20g多い)


それとね…先日、
お散歩中に💩を食べちゃった?!
疑惑があるヒヨさんおーっ!

サムネイル

💩を拾い食いしない!と信じて
くれていたママを裏切ったデチニコニコ


いつも通りの💩は出ているけど
この辺は野生動物も生息しているので
検便が必要か聞いてきました。
(以前、エルモがエライ目にあってるから)


下痢や軟便が出ていないのなら
大丈夫! 検便も必要ないって。
ホッとしましたにっこり


お次はエルモわんわん
体重は11.45キロ。
兄さんは少し増えました!


そしてエルモの心配事は…
先日、爪切りをするのに体を支えて
いたらポチッとした何かに触れました驚き



イボ? しこり?驚き



先生に診ていただくと

皮膚の表面ではなくて中に出来てると。

小さすぎて今は細胞診ができないけど

急に大きくなったとか、異変があったら

すぐに受診をすること!



そして今後、細胞診ができる大きさに

なったら検査をしましょうってことに

なりました。



結局、これが何なのかは

わからずでモヤモヤしたままです。

注意深く経過を観ていこうと

思います。



エルモも4月で10歳です。

こういうことが増えてくるのかなショボーン

以前出来た、足のデキモノのように

なくなりますように…お願い



病院を出ると頑張ったね!の
ご褒美オヤツを食べて家路へ足あと
今回もお疲れさまでしたにっこり





最後まで読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ


にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ