本日、2024年・初アジDASH!
スクールのレッスンではありません。
犬友でもある ”ポケット” さんの

フィールドをお借りしての
お遊びアジ練を楽しんできました爆笑


ふたり共、嬉しそうニコニコ

ドッグウォークやAフレームもありますが

今回はスラロームとシーソー、ハードルと

トンネルを使って練習をしました。



今日はお遊びですから

エルモはハンドリングをするのが

初めての姉さんとも走ってみたヨびっくり



姉さんがパパからの指導?!を

受けてる間、エルモは笑顔で付き添い笑

(オヤツに釘付けなだけか?!笑)



アジ歴が長いだけあって

ちゃんと姉さんに合わせて走ってたにっこり

さすがだな!エルモ拍手

(動画UPは怒られそうなので控えます笑)



さてさて、パパとは…



いつも通り、真面目に走ってました!

スラロームもちゃんと入れたよ拍手



そしてヒヨちゃんは…



「シーソー、やっぱり嫌がるか…」

このタイプは初めてだもんねあせる



スクールでは木製の別のタイプの

シーソーで練習をしています。

エルモもガリカン製のこのタイプは

嫌がることがあるので、もしかして…と

思ってましたが“やっぱり” 驚き



姉さんに手伝ってもらって、


「シーソー、怖くないよウインク」と

励ましながら練習。

そして…



何とかできるようになりましたびっくりマーク



エルモもできる時とできない時の

波があるので、ふたり共ここで練習を

繰り返してこのタイプに慣れて

いかなければねウインク

(競技会はこのタイプが多い)



練習後は機材を片付けた後、

ボール遊びもしたよルンルン


広いところで

思いっきり走れて楽しかったね飛び出すハート

いつもと違う場でのアジ練もいいかも。

エルモも今年の4月で10歳です。

終始笑顔で楽しくアジ練!をモットーに

また遊ぼうねルンルン







最後まで読んで下さり

ありがとうございましたニコニコ


にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ