12月24日は広島県福山市の
芦田川河川敷法音寺橋下で行われた
アジリティー競技会で走ってきました。
11月の東扇島で行われた競技会で
年内は終わりのハズだったのに…うーん


予報通り、天気は良さそうです。

風もこの時点では気にならない程度。

でも、寒いっおーっ!



フリースのロンパースで

大丈夫かと思ったけど、雲ってくると

やっぱり寒いおーっ!



…ってことで、雪遊びの服装で

寒さ対策しました。



でも、走る時は裸(⁈)


順番待ち、寒そうなエルモですあせる



まずはAG2DASH!



タッチ障害全滅ゲラゲラ笑い泣き(もう笑うしかない)

シーソーはタイミングが合わなかった

とのことなのでタッチでの

失敗ではなかったケドうーん

Aフレームもドッグウォークも

練習ではドヤ顔して“ 踏みました真顔”と

アピールまでするのに競技会では

どうして元気良く飛んでしまうのかゲラゲラ

(笑い事ではないんだけど笑っちゃう)



ちょっぴり気分転換した後は、



JP2ですDASH!



スラロームの後、違うハードルを

飛んで失格となりました。

でもパパの指示はちゃんと聞いてたと

思います。JPのスラも成功したしウインク



今回もスラロームはJP•AG共に

失敗や拒絶することなくできました。

前回の東扇島、今回、と2大会で成功!



AGのタッチ障害に関して、

グダグダと綴ってしまったけど

スラロームもタッチせずに飛ぶところも

スランプ前のエルモに戻った!と思えて

とても嬉しかったですにっこり



飛びまくりで2失敗1拒絶だった

AG2ですが…



まさかの10席でレア色のロゼットGETビックリマーク

年に数回開催のFCIでしか8、9、10席の

ロゼットは貰えないので

パパママ、テンション上がりました爆笑

広島まで遠征した甲斐があった!

(そこ?笑)



2022年の

アジリティーはこれにておしまい。

大きな怪我もなく終えることができてホッ飛び出すハート

(長かったスラのトンネルからも脱せたし)



どんよりしたり、暴走したり、

いろいろとあった1年でしたが

今はたくさん褒めてあげたいです。

エルモ、本当によく頑張ったね拍手

お疲れ様でしたニコニコ




にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ