2月26日に投稿したなう | エルム ジキル オフィシャルブログ「暴君ジキルによるシリアルキラーの作り方講座」Powered by Ameba

2月26日に投稿したなう



ネクロサーカス。難易度が高い曲。でも後々のナイトメアにも繋がるしマッシュやベルベットにも関係してくる世界観。ネクさん。俺も暇になるからまたあの頃みたいに飲もうね。
2/26 0:00

ラビットホール。振り付けとか凄く悩んだ。結果として、間も無く〜ってアナウンスするとみんな喜んでくれるから嬉しかった。
2/26 0:03

マッシュ。真夜中の弥次さん〜の最後辺りに触発されたやーつ。背中を向けてさよならするとブギーが何時も変な顔するから涙よりも笑っちゃう。ブギーは何時も笑顔を俺にくれました。
2/26 0:05

ローズ。語りを琉杏が褒めてたなー。イントロがトランプの兵隊が綺麗に整列して歩いてるのが浮かんだ曲。どこに隠れての部分とか好き。
2/26 0:07

マスカレード。黒い招待状とマリスだと歌詞の表記が違う仕様。コレクターズアイテム的なね。歌詞とは裏腹に琉杏と住人を如何に笑わせるかに必死な曲。後は交差がまた綺麗な曲。
2/26 0:11

チェシャ。初期の中でもかなりお気に入り。アリスをモチーフにした曲を歌えて本当に幸せ。そんな中で食育だったり自分の根本と深く組み合わせられたこと。素晴らしい詩世界だと思う。
2/26 0:15

ミゼラブル。理想の押し付けでしかないのかも知れないけど純粋な気持ち。後にロストに繋がるとは当時思ってもなかったけどね。
2/26 0:17

デッドマン。Keiちゃんが何故かホワイトボードにセットリスト書くときにデェットマンって書いてデートマンって言う変な気持ち悪いおじさんをそれから想像してしまうようになった。デートマン…笑
2/26 0:55

インビジブル。最後に歌った時は歌詞を変えて歌った。大好きな君の名前を呼ぶ届け届け君に届け。
2/26 0:56

ハロウィンキャンディ。バンドverは1度しか演奏してないけど何故かテレビで放映されたね。琉杏が映ってなかった。なんてセンスのないテレビ局だ。
2/26 0:58

クリスマス曲、街は色付いてみたいな歌詞から始まるやつ。メロは覚えてる。ホリデーでやったね。
2/26 1:00

黄金の昼下がり。マリスに繋がる大事な曲。
2/26 1:04

マリス。今聴いてもゾクゾクする。どんな歌詞を描くかワクワクしたな。あくびする扉は琉杏が凄く褒めてくれた。忘れないよ。
2/26 1:05

キャロル。リアルに監禁妄想がある。したことないけど。心の中では監禁王子。
2/26 1:06

アリス。俺の中の純粋。純愛かな。綺麗だね。
2/26 1:08

ベルベット。本当の自分との対話。
2/26 1:09

マッドハッター。何かを犠牲にしたら…と言う究極な選択かな。もし俺が記憶を失っても…。
2/26 1:12

ワールドエンド、遺書。だけど嘘。
2/26 1:13

グッドモーニング。だけどgood night
2/26 1:14

ex.エルムではなくてエルムのジキルはエルムのジキルだ。
2/26 9:42

小さな子供が手を振ってくれた。
2/26 10:46

変わらない
2/26 11:58

動き出した現実。今はまだ何の目標もなくただ生きてるけど焦りも特になくゆっくりと歩き出していくんだと思う。
2/26 21:41