00100
今日は予行練習
ワンマンを控えた俺様たち
気合いは充分である
むしろ熱が入り過ぎて
悪夢れずに遅刻してしまうほどだ
これが世に言う本末転倒である
今日も電車にゆらり揺られている
露出の激しい服装の女子を見て
嗚呼、初夏が薫るとでも言うのか
なんて物思いにふけっていると
視界におばちゃんの姿が…
いやただのおばちゃんなら
気にもならない
そのおばちゃんは俺様の目を釘付けにさせる程のインパクトを与えるには充分であった
俺様は決して熟女好きではない
その事はあえて触れておこう
おばちゃんの足首である
それも片足ではなく両足
10cmくらいの赤黒いケガ
え?めっちゃ痛そうなんだけど
心なしか血流れてません?
奥さん!血!血!
そう…見るも痛々しいケガをしているのにも関わらず
本人は至って普通と言うか辺りをキョロキョロと見回しているのである
はわわわ…
痛くないの?ねえ?痛くないの?
聞こうと思ったが
そのまま、さぁーっと違う車両に行ってしまった
一体なんだったのであろう
周りもあっけにとられていたし
きっとみんな同じ気持ちだったのであろう
そんなことに気をとられていると少し離れたところで
大学生とおばちゃん(さっきのおばちゃんじゃないから、おばちゃんB)が言い争いをしている
事の発端はわからないが大学生は見るからに気弱そうだが
あくまで理論的におばちゃんBに話している
おばちゃんBは自分がルール、自分が正しいと言った感じで
大学生が言ってる事を理不尽に捩じ伏せようとしている
良い大人が恥ずかしいな
聞いていれば大学生の言い分は全うでおばちゃんBは
私が間違ってるわけないと言う態度である
良い大人なら「貴方が言ってる事はわかる、でもこう言う考えもある」とyes but法で…
いやダメか
あの、おばちゃんBは言動からして幼稚で頭でっかちで
他人の意見を受け入れるほどの器なんてなさそうな残念な大人だろう
俺様の隣に座ってるおじさんが「ありゃ更年期かねぇ、やだねぇ」と話しかけてくる
俺様は「そうだな」としか言わなかったけれども
近頃の若者は…なんて言うがその若者は親の世代の背中を見て育つ
つまりは若者だけが悪いのではなく結局は近頃の若者はと言ってる世代にも非は少なからずあるのでは
と俺様は思うし若者は若者でもしっかりしている者もいるし
電車と言う空間にいると街中よりもマナーやモラルが浮き彫りになる気がする
そう思えば自分自身の日頃の立ち振る舞いや生き方、生き様も変わってくるのかも知れないな
自分だけが良ければ、自分だけが楽しければ、自分だけが楽をできれば
そう言う考えは出来るだけなくす
完璧に相手の気持ちを理解できるなんてことは出来ないけど理解しようとする努力が
お互い心を許し歩みよれる一歩なのだろうな
衝撃のおばちゃんAからモラルのないおばちゃんBと大学生、そして生き方や相手を思いやる話しへと
冒頭から予測のつかない展開の記事だな(笑)
では予行練習行ってまいる
Android携帯からの投稿
ワンマンを控えた俺様たち
気合いは充分である
むしろ熱が入り過ぎて
悪夢れずに遅刻してしまうほどだ
これが世に言う本末転倒である
今日も電車にゆらり揺られている
露出の激しい服装の女子を見て
嗚呼、初夏が薫るとでも言うのか
なんて物思いにふけっていると
視界におばちゃんの姿が…
いやただのおばちゃんなら
気にもならない
そのおばちゃんは俺様の目を釘付けにさせる程のインパクトを与えるには充分であった
俺様は決して熟女好きではない
その事はあえて触れておこう
おばちゃんの足首である
それも片足ではなく両足
10cmくらいの赤黒いケガ
え?めっちゃ痛そうなんだけど
心なしか血流れてません?
奥さん!血!血!
そう…見るも痛々しいケガをしているのにも関わらず
本人は至って普通と言うか辺りをキョロキョロと見回しているのである
はわわわ…
痛くないの?ねえ?痛くないの?
聞こうと思ったが
そのまま、さぁーっと違う車両に行ってしまった
一体なんだったのであろう
周りもあっけにとられていたし
きっとみんな同じ気持ちだったのであろう
そんなことに気をとられていると少し離れたところで
大学生とおばちゃん(さっきのおばちゃんじゃないから、おばちゃんB)が言い争いをしている
事の発端はわからないが大学生は見るからに気弱そうだが
あくまで理論的におばちゃんBに話している
おばちゃんBは自分がルール、自分が正しいと言った感じで
大学生が言ってる事を理不尽に捩じ伏せようとしている
良い大人が恥ずかしいな
聞いていれば大学生の言い分は全うでおばちゃんBは
私が間違ってるわけないと言う態度である
良い大人なら「貴方が言ってる事はわかる、でもこう言う考えもある」とyes but法で…
いやダメか
あの、おばちゃんBは言動からして幼稚で頭でっかちで
他人の意見を受け入れるほどの器なんてなさそうな残念な大人だろう
俺様の隣に座ってるおじさんが「ありゃ更年期かねぇ、やだねぇ」と話しかけてくる
俺様は「そうだな」としか言わなかったけれども
近頃の若者は…なんて言うがその若者は親の世代の背中を見て育つ
つまりは若者だけが悪いのではなく結局は近頃の若者はと言ってる世代にも非は少なからずあるのでは
と俺様は思うし若者は若者でもしっかりしている者もいるし
電車と言う空間にいると街中よりもマナーやモラルが浮き彫りになる気がする
そう思えば自分自身の日頃の立ち振る舞いや生き方、生き様も変わってくるのかも知れないな
自分だけが良ければ、自分だけが楽しければ、自分だけが楽をできれば
そう言う考えは出来るだけなくす
完璧に相手の気持ちを理解できるなんてことは出来ないけど理解しようとする努力が
お互い心を許し歩みよれる一歩なのだろうな
衝撃のおばちゃんAからモラルのないおばちゃんBと大学生、そして生き方や相手を思いやる話しへと
冒頭から予測のつかない展開の記事だな(笑)
では予行練習行ってまいる
Android携帯からの投稿