00059 | エルム ジキル オフィシャルブログ「暴君ジキルによるシリアルキラーの作り方講座」Powered by Ameba

00059

先ほどの続き

注文の多い料理店を元に作られた

Merry go Roundの楽曲を紹介したいと思う

ちなみに俺様はメリゴには非常に影響を受けてる

Merry go Round 注文の多い料理店

ライブ音源

実は遙か昔に注文の多い料理店やってるんだな

エルムセッションで

他にも個人的に好きなメリゴの曲

メリーさん→禁じられた遊び→実験体

3曲目の実験体も

エルムセッションで演奏したんだぜ

メリーさんは曲と言って良いのかわからないが

この3曲の流れが非常に好き

ラ・リ・ル・レ・ロ

↑はリミックスverも好きだ

桜の満開の木の下で

↑もセッションでやったな…

完璧に意味を把握できてる訳ではないけれど

理解出来そうで出来ないところに

おどろおどろしさや恐怖があるような

そんな楽曲

インスパイア

↑注文の多い料理店の次の曲

この曲の緩急がたまらなく好きである

頭のネジが…の部分な

ちなみにこのミニアルバムのタイトル

放送禁止の死んだふりをする潔癖症の実験体と、箱の中の毒入りショートケーキと、逆回転でまわるエゴイストのパラノイアボックス

な、長いな(笑)

ノイローゼ

↑この曲もセッションでやったけど

冒頭をワンギターでやるのは無理があったなと

飴と鞭

この曲も緩急が好きだな

Aメロのダルそうな感じから

Bメロからは眼をひん剥いて歌いたくなるような

M's Complex

これもBメロがたまらないな

発狂しそうな感じと言うのか

白い華を散らして

これも実に素晴らしい

ここまで気味の悪いバラード?はあるだろうか



他の曲でもあるけど

こう言う別々の事を同時に歌ったり

輪唱で相反する事を歌ったりしてるのは

結構好きなんだな

月と、黒猫と、猫アレルギーの君

この曲がシングルのリード曲って言うのが

またなんと言うかメリゴらしいと言うか

今のV系は同期で音圧とか凄いんだけど

こう言うギターとベースとドラムだけで

構成されてて、ここまで世界観が出るって

本当に素晴らしいと思う

一つ一つの音の存在感と言うかフレーズと言うか

シンプルなのに不気味さや怖さが

表現されているんだよな

本当に素晴らしい

デザート

ナイフとフォークが

ここまで怖く聴こえる歌もなかなかない

Piercing

冒頭のギターだけでもう格好良い

完璧なこの僕はバイセクシャルなのかも知れない

そんな性倒錯と猟奇的な世界

素晴らしい