こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

ELM(勇気づけ勉強会)のご案内はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら









今年も残すところ


あとわずかとなりました。






昨日は、気になってたところの大掃除をしました。


中でも、玄関は今年も1年間、


家族みんなの「行ってきます〜」と


「ただいま〜」を


支えてくれた場所。












長女が家から、ほとんどでなくなった時期があったから、


元気に出かけることが


当たり前じゃないと身にしみて分かった。


だから、


みんなの心と体が健康でいられることに


感謝の気持ちで


玄関はとくに丁寧にお掃除しましたキラキラ


これも勇気づけですニコニコ







それから


お昼ご飯を食べながら


次女が録画してた番組、


ミセスグリーンアップルと1000人の18歳世代が共演する企画、


NHKの、18祭(フェス)を、


一緒に見ました。






フェスのテーマは


「本音」


18歳〜20歳の出演された方たちの夢や本音に


ジーンとなって惹き込まれましたおねがい





自分も若いころ、


夢をもったり、


投げ出したくなったり


色々な気持ちがあったなぁ、と思い出した。


10代って、


ガラスのような心で


懸命に生きてるんだなぁ、と伝わってくるようでした。












番組の最後に熱唱した


「ダーリン」♪


1000人とミセスグリーンアップルの合唱は圧巻で


めちゃくちゃ感動しましたおねがい







1/1までNHKプラスで見逃し配信あります↓

よかったらぜひ♪







家にいると、


テレビ、スマホ、


コーヒーとおやつ、


色〜んな誘惑があって、


大掃除に集中するのも大変ですね(汗)


贅沢な悩み泣き笑い






夜になって、


長女が


「マジでやばい!!」


(↑これ、口ぐせ)


と言い出した。







何がやばいの?と聞いたら


「大掃除が終わらない」


と、焦ってましたアセアセ






そういえば、


先日は布団のシーツを全部洗濯していました。


カーテンも洗濯したいし


窓をふいて、


あれやって、これやって


と、


色々頭の中にあるようです。




師走ですね走る人走る人走る人ダッシュダッシュダッシュ






なんだか急かされたような気持ちになる、


そんな気分も味わいながら、


できること、やっていきたいと思いますニコニコ











 一緒に学んでくださる方、募集中ですピンクハート



詳細はこちら↓


 

 

 


 

 

 

 

次回のelmは

 

1/26(日)9:50〜13:10

 

鎌ケ谷市中央公民館

 

第7章 目的を意識する

第8章 自分の人生を引き受ける

 

 

 

1名さま空席あります。

一緒に勇気づけを学んでみませんかニコニコ

 

一度体験してみたい!

 

前に受講したことがあるけどもう一度受けよう!

 

など、

 

3期の途中からでもご参加いただけますので

 

ピンときた方は、

 

お気軽にお問い合わせください手紙

 

 

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

 

 

 

 

 

 

次回のelm4期は2025年4月スタート予定です。

 

詳細が決まりましたら、このブログでご案内させていただきますね♪

 

 

ご質問などありましたら

 

どんなことでもお気軽に、下記アドレスまでご連絡くださいニコニコ

 

 

お問合せ先手紙

 

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

 

 

件名にELM(エルム)と入れてメールいただけると助かります。

折り返しご連絡させていただきます。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート