こんにちは!

 

 

ELMリーダーの ゆきです ♪

 

 

 

自己紹介はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 

 

 もう!!

 

聞いてください〜えーん


 

今日の午前中、

娘のアレルギーの薬がなくなったので

病院へ行った帰りに

 

 

警察に捕まってしまいましたパトカー

 

 

信号のない横断歩道で

渡ろうとしている歩行者がいるのに

そのまま走行したから車

 

ですって。

 

 

そんなこと言ったら

みんな捕まっちゃうよ・・・

他に、もっと捕まえる人

いっぱいいるでしょうが!!

 

 

と言いたくなりましたね凝視
 

 

あぁ、

まったくついてない

(自分が悪いんだけどね・・・)

 

 

しかも

 

 

先週は旦那さんが捕まったんですよガーン

 

 

渋滞中にスマホを見ていたから車

です。

(それはよくないわ)

 

 

罰則金18000円

払ったばかりだったのに

 

また、私の罰則金9000円…

 

 

なかなか受け入れられない現実もやもや





 

 

隣に乗ってた娘に

ブーブー文句を聞いてもらいましたよちょっと不満

 

 

自分でも、

子どもにグチや文句を言うのは

どうかと思いますけど

 

 

長女ね、

とーーーっても聴き上手なんですよ指差し

 

「よっぽど悔しいんだね(笑)」

 

今回も話をさらっと受け止めてくれて。

 

否定もせず

次から気をつければいいよ

とかの

アドバイスもせずに聞いてもらえる安心感飛び出すハート

 

 

聴いてくれてありがとう

おかげで落ち着いたわ。

 

と、お礼を言って

グチはほどほどにしておきましたニコニコ

 

 

でね、

 

 

ここからが勇気づけの出番キラキラ

 


夫婦で警察に捕まって

罰則金を合計27000円も支払うことになったこの出来事。

 

そりゃ~

まあまあ

ショックなことだけどアセアセ


 

前向きに考えてみたんです。

 

 

気が引き締まったから、今後運転に気を付けよう。

 

出費はかさんだけど、事故じゃなくてよかった。

 

娘も近い将来、免許とるだろうから

私の失敗体験も見て何か気づきになったかも。

 

とか、

 

あ!ブログのネタができた!

 

とかね・・・

 

他にもあったらぜひコメントくださいね!

 

 

そんなことを娘と笑って話しながら家路につきました。


 

 

この、前向きに捉える方法は

どんなことにも応用できる勇気づけですグッ

 


自分で

感情を

しっかり感じて受け止め

(私は娘に聴いてもらったけど)

 


気持ちが落ち着いてきたら、

くよくよするのはもうやめて 


前向きに考えてみる!

 

たったこれだけ。

 

だけど、効果絶大ですOK

 

 

人生、生きてると

嫌なこともいっぱいありますね。


 

普段から

どんなことも

前向きに捉える習慣をつけておくと

便利ですよ〜キラキラ



子どもへの対応も

自然と前向きに変わってきますしねハート

 


あ、

ムリに前向きにする前に、

自分の感情と向き合うのを忘れないでねおやすみ


 

 

次回の0期『ELM勇気づけ勉強会』は、

 

 

 

 

○11月12日(日)

第8章 自分の人生を引き受ける

 

 

 

ただいま満席です。

キャンセル待ちをご希望の方はご連絡くださいクローバー

 

 

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

(件名にELMと入れてメールしてくださいね)

 

 

勇気づけ勉強会の詳細はこちら下矢印

 

12章まで進んだら、また1章からスタートします。

 

まだ先になりますが、

2024年4月に1期スタートします。

1期からは、1か月に1回、2章づつ進めて

6か月で1章から12章まで受講できるように企画しています。

一緒に勇気づけ学びましょうキラキラ

よかったらご検討くださいね!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪

いいね!やコメント励みになりますニコニコ