2024年。


あけましておめでとうございます!!

おい!もう3月やけど?





書く書く詐欺で、書かないまま日にちだけが過ぎてゆき…

なんやかんやでねー

忙しいんですよ、毎日。

言い訳に聞こえるだけですけど♡




はい。



気付いたら2024ねん。




しかももう3月て…ガーン

えらいこっちゃ!





それはもう!



溜まりに溜まった日々の出来事を、だいぶさかのぼりながら、書いてゆきます照れ

記憶があるか…疑問やけどね笑






ではまず。



12月にあった学校でのクリスマスパーリー🎄

この日で2023年の学校は最後でした。









学校での一大イベントの一つ。



クリスマス会🎄




何日も前から、お母さんたちはクリスマスパーリーでのランチの提案を共有し、




そして、子供が持って帰ってきた、プレゼント交換の相手の紙を見て、プレゼントを買いに走る。

次女は、相手の子が描いた絵を持って帰ってきてんけど、

その絵がさ、、、ミッキーマウスにタケコプターが付いてる絵やって…マジでアタマん中、?????になった!爆





たしか1ヶ月前くらいにはお達しがあったんだけど、、、



なんやかんやで、あっちゅーまにクリスマス会当日🎄

ほんま毎日が秒。笑









クリスマス会当日は、



朝からゲームして、勝った子や、チームは景品にお菓子もらったり、




親対抗のゲームがあったり…




大盛り上がり爆笑爆笑爆笑

親も子も。笑









私は娘が2人なので、G4の娘には申し訳ないけど、G2のクリスマス会に参加ニコニコ

どうしてもね、そうなりますよね。




たまにG4の様子を覗きに行ったりしてたけど、ほぼ参加出来ず…。




ちなみに、クリスマス会の日の服装は自由指差し




それなのに、長女は体操服でいくわ♡とか言い出し…




みんなかわいい格好してはるのに、わが子だけ学校のパーカー着て、、、



いつもといっしょやん笑い泣き

なんやねん!笑












G4もゲームやカラオケで盛り上がり、最後はプレゼント交換して、みんなでご飯食べて終了ニコニコ




クリスマス感を味わおうと、母、張り切って、サンタのカチューシャ🎅して行ったら、



長女に


"そんなんしてるのママだけだよ!"



と、取り上げられた笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なんで?ええやん?笑





とまぁ、日本の学校では味わえない体験をし、

うちの日本での学校では、クリスマス会ゆーても、ちょっとしたレクレーションくらい。




みんなで帰り際には、ハッピーニューイヤー!!




言うて、バイバイしました照れ




こここらロングホリデーが始まるので、ドゥマゲテを出る人や、ドゥマゲテで家族と過ごす人…


様々ですニコニコ




ちなみにわが家は、



この日の10日後の25日に、パパとセブで合流指差し飛び出すハート




それについてはまた別のブログで…!