月曜日のドラマ、『119エマージェンシーコール』と『秘密~THE TOP SECRET~』の初回を観て観ました。
まずは『119エマージェンシーコール』。
人命救助系のお仕事ドラマで、『コードブルー』タイプの月9。主役は清野菜名。ちょっと怖い先輩役で瀬戸康史。職場のレジェンドに佐藤浩市。舞台は横浜。(横浜×佐藤浩市は、飼い犬を探してさまよっていた姿を思い出す…なんだったっけ、あの出演者だけはやたら豪華だったあのドラマ。)
良くも悪くも、想像の範囲内。1個素敵な設定だと思ったのは、主人公達のチームのボスが女性(中村ゆり)であるというところ。当たり前のように男性が配置されていないところはいいなと思います。
他は、プラスもマイナスも、特に気になる事がない 多分、普通に見続けるとは思うけど、見逃しても悔しくないだろうな。
ということで、2話以降も継続視聴予定です
続いて『秘密~THE TOP SECRET~』。
主役は板垣李光人と中島裕翔(Hey!Say!Jump)。中島裕翔の恋人役に門脇麦。
"死者の脳から記憶を映像としてみることが出来る"という設定。そして『秘密』というタイトル。なんか聞いたことあるなと思って調べたところ、マンガ原作で、生田斗真主演で映画化された『秘密 -トップ・シークレット-』が今回ドラマになるとのこと。
マンガは読んでないし、映画も観てはいないんだけど、映画はキャストが良くて気になっていたから覚えていました。映画で言うところの、生田斗真が板垣李光人、岡田将生が中島裕翔、松坂桃李も中島裕翔(二役)、そして栗山千明が門脇麦。
板垣李光人に違和感…だぞ。中島裕翔や門脇麦と同級生の設定なの??板垣李光人ってまだ20代前半だよね?警察のある組織の室長役??
と思って、本来の漫画の設定を確認しました。
身長163cm。小柄な体格と童顔であり、女性と見紛う美貌の持ち主。実年齢より遥かに若く見られ、未成年と間違えられることも多い
なるほど。これは板垣李光人がピッタリで、むしろ生田斗真の配役の方が原作と違っていたのね。
そこの違和感を払拭してから観た第一話。
わかってはいたけど、重い…。内容が内容なので暗い。画面も刑事ドラマでよくあるちょっとトーンを落とした色合いというのだろうか…。『ストロベリーナイト』とか『絶対零度』を思い出した。
ちょっと月曜から観るには重いけども、リアタイ視聴するわけでもない(基本は録画)なので、2話を観てから視聴を続けるかを決めようと思ったところ、2話の放送はフジテレビの会見で潰れてしまっていた
のでもういいかな
ということで、とりあえず月曜日のドラマは『119』だけ録画を続けます