元々、如月ひいろの漫画が好きで、『痴情の接吻』も全巻読破済み。
ドラマが始まるって聞いた時、まだ漫画が終わってなかったし、主役の上条くんのイメージが橋本良亮(A.B.C.-Z)とちょっと違うな~なんて思っているうちに、放送が終了していたのだけど、TVerで全話配信されていたので観てみました。
観てみたら、橋本良亮は意外とよき
良くも悪くも、あまり強いイメージがないのかもしれない…。
私の中には『BAD BOYS J』のヤンキー役と、A.B.C.-Zのバラエティをちょろっとみたことある程度の印象しかなかった模様。
(ただA.B.C.-Zを一番先に抜けるのはこの人だと思ってた…まさかの河合郁人だった笑)
上条(橋本良亮)に執着・溺愛される和華は中村ゆりか。
彼女は、女性向け漫画の実写化によく出てるなぁ。(『部長と社畜の恋はもどかしい』、『ギルティー』、『ウソ婚』などなど)
色素の薄い美少女系の外見と、かわいい声が、ちょっと非現実な世界に合うのかな。
当て馬さんになる二人の友達、岳役には井上祐貴。
『unknown』の弟君だな。
今はそんなことないけど、この当時の見た目、小泉孝太郎を20才若くしたって感じがする
ストーリーは漫画の要素がうまい具合にぎゅっとされていて、上条の家族の話は全部省略、多少のエピソードは和華の方に寄せられて、出演者もぎゅっとされてました
無駄なことがなくて個人的にはとっても観やすかった!
何日かかけて観ようと思ってたのに、一日で9話全部観ちゃいました。
1個ちょっと残念だったのは、主題歌…笑
これはイメージと合わなかった…。
A.B.C.-Zの曲だろうということは想像ついてたけど、改めて確認したら、作曲は奥田民生、作詞はスピードワゴンの小沢さん(なぜw)。
ドラマの内容は、(多少のコメディ感はあれど)割と静かな大人の恋愛なのに、この曲はホームドラマに合いそうなちょっと明るい曲調。
うーん、、『ウソ婚』のSexyZoneの曲とかドラマにピッタリだったのになぁ。
主題歌に対して期待値上げすぎなのかな
何はともあれ、また漫画を読み直したくなったので年末年始で読もうかな