『やわ男とカタ子』。好きな漫画なんです。

おもしろいのニコニコ

 

で、ドラマ化されてたことに気づいて、途中から観ました。

 

感想は・・・

 

三浦翔平がすごいキラキラ

 

のひとことにつきます笑

 

三浦翔平の演じる小柳さんはおねぇキャラの弁護士。

三浦翔平、女性・・・というか、"おねぇ"のお姉さんの仕草が完璧っ乙女のトキメキ

こういうキャラの人ではない(はず)というのを知っているのに、なんの違和感もない!

そしておねぇキャラを隠している職場では、普通のイケメン。

この切り替えも本当にすごい・・・音符

 

正直、三浦翔平以外のキャストは、いつもの”キャスティングがイメージと違う”問題が自分の中であったのですが、三浦翔平観るだけで価値があった爆  笑

 

ちなみに・・・、

"カタ子"の藤子役は松井玲奈。自分に自信がなくて拗らせた自称「喪女」という設定。

かわいくてモテる設定の藤子の親友=久美役は谷まりあ。

藤子の喪女仲間きよ香=筧美和子。

 

藤子は、とにかく"長身"というのが強烈なコンプレックスになっているキャラクター。

私のイメージでは、断然シシドカフカなの!(もしくはちょっと譲って菜々緒)

松井玲奈では身長が足りないのっ泣

あと、最終的にショートヘアが似合うことも重要要素ラブラブ

 

久美は、小柄で可愛らしく、隣にいる藤子との差が藤子をがこじらせる・・・という設定だけど、谷まりあは見た目はイメージ通りだけど、松井玲奈とは身長差が全然ないのっ泣

 

きよ香は喪女設定だけど、筧美和子はきゃぴきゃぴ系の役が多いから、やっぱりちょっとイメージがなぁ…。

あと、筧美和子が松井玲奈より背が高いんだわ…笑

 

背が高いことは、藤子が自分の事をかわいくないと卑屈に思う1つの大きな理由で、「"久美と比べて"大きくてかわいくない」、と藤子が思っている設定は大事だと思うのよ。

小柳は長身で、藤子がいくら背が高くても、「自分よりは小さいから気にするな」的な流れになるのも大事なくだりなのよえーん

 

せっかく三浦翔平は長身なんだから、シシドカフカくらいスラっとした人に演じて欲しかったなぁスター

ショートヘアも似合うしね乙女のトキメキ

 

もうひたすら、三浦翔平のすごさと、女性陣の身長差がないことが気になって気になって・・・ていううちに、いつの間にか終わりました笑い泣き

 

あ、あと1個だけずっと気になってたのは、小柳の部屋が『ウソ婚』の菊池風磨の部屋と同じってこと笑

録画したこの両方を連続して観ると、不思議な感覚だったあせる

他にないかね…?マンションのレンタルスタジオ汗うさぎ