音楽番組だから、仕事やら家事やらのBGMがてらにずっとつけっぱなして見てました
『FNS歌謡祭 2021』。
ダラダラ見の感想。
始まる直前のニュース番組に出てるカトパン。
相葉くんに、さんまさんの話が長かった時はどうすればいいかと相談され
「ぶった切っていいと思います」って言ってたのが最高
Love so sweetが聞こえてきたけど、「ん?なんか違う…」
で画面をよくみたらキンプリ。そうだ、嵐はいないんだった・・・。
相葉くんが一緒に口ずさんでた。この前のMUSIC DAYで翔くんもそうだった。
緑黄色野菜はかなり好きでテンションあがる!女子2人とも美人さんだよなぁ
郷ひろみ、歌うまいなぁ。長屋さんとのデュエット素敵
あと孫世代なJO1に脚の長さで引けを取らないのすごい…。
キスマイのLuv Bias。
サビの声にすごい違和感があって、誰が歌ってるんだ?と思ったらまさかのニカ。
あんなに歌えるんだ!という意外性(失礼w
普段よく耳にする声じゃない気がしたからちゃんと画面を観察w
サビのメロディ、その後、玉森・藤ヶ谷も歌ってて、私の記憶にある声はガヤさんのだった。
ボス恋のいい所でかかってたのが、藤ヶ谷パートの部分なのかな。
そしてなぜか北山ビジュがキラキラしてた気がする…笑
キンプリ。次は自分たちの曲。
ダンス上手いよね。あんな天然キャラ達だとは思えない。
曲は、BabyFaceのプロデュースだとかで、
なんだか外国人が日本人をナンパしてる感じの曲だったw
橋本愛の木綿のハンカチーフは個人的には好みじゃないなぁ。
歌は上手だと思う!でも裏切ったら怖そうで・・・笑
朝にスッキリで上白石萌音も歌ってたんだよね。なぜか女優に人気w
ファーストサマーウイカの「うっせぇわ」はピッタリ!
歌もうまいし、ドスも効いてるし!
高見沢さんの隣にいても霞まないウイカ姉さん、かっこよかった
倖田來未と三浦大知のドリカムは本家よりしっとりめで
これはこれでよかった!どっちの声もすぐ誰かわかる、ものすごいIdentity
星野源の「不思議」。これはもうほんとに好きだ笑
優里のドライフラワー。これも好きだ。
(文春砲の威力は感じているけどw 脳裏をかすめるよねぇ…w)
Awesome City Clubもなぁ…。もうオザケンの影がチラついて消えない…
そしてV6。見送る相葉ちゃんが涙目だった!
にしても選曲『over』て!!!
V6の中で一番好きな曲だ~~
多分ファン人気も上位だと思うんだ~~
カミセン主演の「PU-PU-PU」見てたなぁ。
新曲のダンスもカッコいい
愛なんだは安定。でも解散発表してから、健くんがふざけなくなった気がして…。
もっとわちゃわちゃしてるの見たかったなー。。
V6ファンとしては、歌手じゃない女優さん達が何曲も歌うなら、
もっとV6の持ち時間長くして欲しかったなぁ。。。。。。。。。
今回はジャニーズ少なめ、48系、坂道系なしで、
MUSIC FAIRの常連っぽい人が多かったのかな。
あとK-POP多かった。
みんな嫌いじゃないけど、個人的には興味あるアーティストが少なめだったな。
やっぱFNS歌謡祭は、飛天の間で、TOKIOとV6(というかイノッチ)が会場を盛り上げてた
あの頃がピークだな…。
次のTBSのやつに期待。