恋愛ドラマが沢山あった2021年春で一番視聴率が良かったと言われている『リコカツ』。
録画していて、やっと5話まで観たところ。
とにかく、北川景子が美しい
同性から見てもため息モノの美しさです。
しかもほぼスッピンな状態も普通に晒す潔さ!
メガネをかけてスウェットを着て、OFFな状態なのも超絶可愛い
ONの時の姿はさすがファッション誌の編集さん(もとい、元モデル!)
オシャレすぎて一般人との違いを見せつけます(笑)
瑛太のコメディ演技もおもしろい(笑)
静かな、どちらかというと陰のイメージのある俳優さんだったから意外でした。
のだめの時くらいしか明るいイメージない
でもどうやら、主人公二人のお仕事環境の設定が受け付けられない私。
大げさに描かれているとは思うけど・・・
「隊員は皆家族」な設定の自衛隊のチームや、
24時間365日、いつ如何なる時も作家の我儘には対応しないといけない編集者の仕事…。
時代錯誤感をわざと出してるのかなぁとは思うけど、
既定の通勤時間圏内に住んでいるのに、色々と口を出してくる自衛隊の上官たちとか
すごく嫌!(笑)
後から文句言うなら家を買う前に止めろよ・・・
出版社の文芸部も、主人公(咲)以外は2人しか働いているように見えないし、
彼女たちは健全な勤務体系を維持してそうなのに、
咲だけは売れっ子作家が担当だから謎の激務
働き方改革どうした?あれは昨今、法律的に許されない働き方だと思うよ…?
主人公夫婦の障害のために、仕事(働き方)のハードルをすごく上げてると思うけど
そこが逆に、ちょっと見てて冷めるなぁ・・・
米津玄師の主題歌は言わずもがな素敵な曲なのだけど、
壮大な雰囲気を醸し出すので、(今のところは)離婚するしないっていう
とても個人的な話とスケール感が一致しない印象。
関係ないけど、このPale Blueのジャケットの絵が美しくて好き。
自分で描くなんてセンスの塊だよな・・・。