再放送&録画していた「できちゃった結婚」、

ちょっとずつ観ていてやっと最終回にたどり着いたけど・・・

なんというか、後半になるにつれてどんどんイラっとしてしまい
私にはつまらなかったショボーン

 

 

 

主人公(龍之介)が、曲がりなりにも外見が竹野内豊なのに!、全然魅力的じゃないびっくりあせる

これって時代のせいなのかな?

 

仕事を辞めて独立する、仕事で年単位で日本を離れる、出産予定日に立ち会えない

なんてことを、ひとことも婚約者(チヨ)に言わずに勝手に決めるし、

その決断を結納の場でチヨと両家の家族に初めて言うし、

考えていることを伝えて欲しいというチヨに、他人なんだからわかりあえないとか言うし

 

なんだこの自己中男???

 

元々が"できちゃった結婚"だからチヨのお父さん(一徹ちゃん)に結婚大反対されていたのを

やっとの思いで認めてもらえての結納だったのに、

その場をまた壊して、二度とうちの敷居をまたぐなと言われる始末。

 

いや、そりゃそうだろう。想像できるだろうよ…。

 

なのに龍之介は、一徹ちゃんに結婚を反対されたから、独立を諦めようとしたり、

 

揺らぎすぎだろ

 

それを察したチヨが婚約を破棄してまで仕事をさせてあげようとしたことで、

やっと独立を決心。

でも退職届は上司の机にそっと置き逃げ。

 

迷惑な社会人だな、おい。。

 

大人しく海外での年単位のプロジェクトを進めてるかと思いきや、

海外に出発するに空港へのバスを、101回目のプロポーズの武田鉄矢ばりに
車体の前へのスライディングで止めて乗り込んできた一徹ちゃんから

チヨの日記を無言で渡され、

 

娘の日記勝手に読んだり、勝手に人に渡したりするなよ、パパ・・・

 

バスの中でそれを読んだ龍之介が、感極まってるなーと思ったら、

次のシーンではチヨが緊急入院していた病院に登場!

 

出産予定日でもなく、本来なら彼女が病院にいるのはおかしいのに、

誰と連絡を取ったわけでもなさそうなのに、家じゃなくて病院に登場って…

これこそコナン君でも無理な離れ業よ(笑)

(これに関しては演出だから龍之介は悪くないけど…。)

 

ていうか、日記読まんでも想像できる範囲の内容だったし、

なんならチヨの過去のセリフに全部あったような内容よ?

なに急に感極まってるのよ。想像力が欠如しすぎてて怖いわ。

 

そして無事に子供が生まれたと思ったら、数日後?に

「仕事もきっぱり辞めたし!」というセリフ。

 

えーーーーーーーびっくりびっくりびっくりびっくり

超絶自己中!!!

プロジェクトどうするの!?

龍之介さん、名指しで指名された映像監督よ!?!?

誰かが代打でやれる仕事じゃないでしょ??

海外で年単位でやるプロジェクトなのに出発する日に心変わりして、

数日後に辞めるって、どれだけプロジェクトのメンバーに迷惑かけるの!?

恐怖ガーン

監督がいなくなって、スケジュール通り進まなくなる分の損害とか、

調整する人とか、謝る人とか、どれだけいると思ってるの?!

子供無事に生まれたんだから、2~3日遅れてでも行きなさいよ!!笑

 

時代のせいなの???

20年前の男性ってそういう感じの行動取っても違和感なかったの??

よくわからないけど、いくらドラマでも、いくら外見が竹野内豊でも

ちょっと受け付けなかったー。。。

ドラマとしてはハッピーエンドで終わってたけど、キツかった!笑

 

私もあんなおめでたい世界で暮らしたいわ爆  笑

 

当時リアタイでこれをみない選択をしていた自分は正解だったってことで。

 

EXILEの挿入歌は最高キラキラ