今一番ハマってるドラマ『着飾る恋には理由があって』。

私の中では昔の月9的な印象。

登場人物が美男美女ばかりで、都会の豪華な家に住んでオシャレなものに囲まれて

とにかくキラっキラしてる、THE 恋愛ドラマキラキラ

 

主題歌はオシャレな除湿系サウンド星野源の「不思議」。

 

星野源のラブソングと言えば『恋』が一番有名だけど、

『恋』のようなポップな感じではなく、サラサラした感じ。

「キスにも涙にもあう曲を」と作ったそうで、本当にそれがしっくりくる音譜

天才かよ音譜乙女のトキメキ

 

 

 

でも、このドラマ、現実でもありえそうなギリギリの線が絶妙だと思うのです。

ギリギリのリアリティ、やりすぎないフィクションにおけるキラキラ感の塩梅照れ

(登場人物の顔面偏差値はちょっと置いといて…)

 

主人公真柴はオシャレな雑貨を扱う会社の広報さん。←現実にも美人さんが多い職種

SNSに顔出ししてPRして、インフルエンサーになってるというのも全然ありえる。

 

ルームメイト達は

駿  :キッチンカーでお店を出すシェフ。←いっぱいいるよ~

陽人 :オンラインカウンセラーをしている精神科医。←勤務医を選択しないお医者さんは最近増えているらしい

羽瀬 :アーティスト(画家)&スーパー勤務 ← アルバイトしてるところが現実的

 

そして家主の香子は売れっ子のフードスタイリスト。

表参道にあんな豪邸マンションを所有していても、ギリギリおかしくないと思う。

自宅のキッチンとダイニングがお店みたいになっているのも、

彼女が仕事でも使っている自宅スタジオを兼ねているからっぽいし、

栗原はるみとか、和田レミとかの自宅スタジオと比較してもおかしくない現実感ナイフとフォーク

 

そこがファンタジー感満載の『恋はDeepに』との違いだよなぁテレビ

 

でもでも!

従来の恋愛ドラマにありがちな、すれ違いまくって引っ張って引っ張って

最終回でやっと主役の2人がくっつきます!という展開ではなく、

第2話終盤からの急展開で一旦(ほぼ)くっつけておいてからの

当て馬さん(社長!)を投入ですよ。

しかもシェアハウスという同じコミュニティの中に途中からぶっこんでくるなんて、

あんまりないパターンで面白そうすぎます爆  笑

 

早く火曜日にならないかな~ラブラブ

個人的には昨今の火10の恋愛ドラマの中ではNo.1音譜

(恋つづは漫画読んでてストーリーわかってたしな。。。笑)