連休最終日の夜、宅急便の到着を待ってました。

マンションの1Fにあるカフェで、

入り口が見える席に座り本を読みつつ待ってました。

 

郵便局の配達員さんが見えて、荷物を受け取りました。

あとはクロネコさんネコ

 

でも全然来ない。

うちは宅配ボックスも、ちゃんとしたチャイムもなく(←不便汗

電話で連絡があるので、カフェの机に電話を置いて

気づくようにしてありますが、、鳴らない電話

 

本読んでたから気づかなかった?と思ったけど、

だいたい同じマンションの人たちが同じ時間指定をしているので、

配達員さんは一度来ると数分は滞在されるのです。

なので気づかない事は99%ないのです。

 

嫌な予感がしてポストを覗きに行ったら、

やっぱりあったよ、不在票・・・。

しかも時間を見たら、郵便局の人が来ていた前後の時間。

 

絶対ポストに直行したよねぷんちゅか

たまにあるんだ・・・。

電話連絡ってめんどくさいだろうし、

遅い時間の指定だから、早く帰りたかったんだろうけどさ…。

 

時間指定しても在宅してないっていうお客さんもいると思うけど、

指定したから責任もって家にいるのに。

 

スーパー行くのも我慢してたのに怒

と思ってやるせなくなったので、愚痴。

 

また指定しても同じことされるくらいなら、

コンビニで受け取りたいなぁ…。

でもファミマしかダメなんだってぅぅ・・・

近くにファミマがないんだよなぁ…。

最寄り駅からの道すがらにある一番近いファミマは、

営業所の管轄外だから明日は受け取れないんだって汗2

 

宅急便のシステムってなんかうまくできないのかなぁ…。

再配達になったら有料にすればいいとか言う意見を

TVのコメンテーターが言ってたけれど、

こういうパターンの時にお金取られたらキレるよね…(笑)

 

何かストレスなくできることないかなぁ…。