着手承諾! | i-cubeを建てました!

i-cubeを建てました!

エリプスが一条工務店のi-cubeで家を建てるための備忘録として、ブログを作りました。そして今やその他諸々の事を気がムクと更新しています。

今日は大安でした。天気も良かったですし。でも相変わらずの猛暑で暑すぎて困りますね。


今日は一条と着手承諾の本契約をしてきました音譜


押した判子の数はおそらく100以上!?




うちは妻と共有名義で建てますから、契約書の判子が1枚につき2倍になります。しかも捨て印も押すので、だいたい1枚の書類で4回くらい押しています。それが契約書やら委任状やらで書類の枚数が数えきれないくらいで、おそらく20枚以上は確実で、もしかすると30枚くらい押したかもしれません。つまりその4倍という事で、80~120叫び
もともとうちは市街化調整区域に建てるので、役所に提出する書類がその分だけでもめちゃくちゃ増えているようで、それに太陽光キャンペーンなどの書類もありで、本当にいっぱい判子を押しました。



で、実は今日はその着手承諾だけではなく、今住んでいるマンションの売買契約も夜20時半からやってきました。だからさっき帰宅したばかりです。こちらも重要事項説明の読み合わせを1時間以上やって、判子をだいたい20~30くらい(捨て印も含め)押してきたような気がします。

今まで生きてきた中で、今日ほどきちんとした判子をたくさん押した日はありませんでした。

今のマンションを買った時はもっとすくなかった気がします。

結局今日押した判子の回数は通算150近いのではないでしょうかビックリマーク

これからしばらくは打ち合わせのような予定も無くなりますので、休日は旅行に行ったり、家具屋に行ったりして過ごすことが多くなりそうです。

引き渡しは3月上旬予定です。楽しみだな~ニコニコ