仮契約しました | i-cubeを建てました!

i-cubeを建てました!

エリプスが一条工務店のi-cubeで家を建てるための備忘録として、ブログを作りました。そして今やその他諸々の事を気がムクと更新しています。

今日は大安でした。なので一条と仮契約してきました。

まず重説を読んで、数か所記名と捺印をしました。

あとは仮契約の100万円を振り込むだけです。

が、

うちにはお金がありません。。。^^;




もともと2か月前までは家を新築する予定はなかったので、去年は現金で車を買い替えちゃたし、今年も早々に200万ほど今のマンションの繰り上げ返済をしちゃったので、契約金も預かり金もつなぎ融資で払う予定でした。


でも、つなぎ融資は当然銀行の本審査が通らねければ借りられません。

借審査は通っていますが、本審査は今のマンションが売れたという契約書を一緒に提出しなければなりません。でもマンションはまだ売り出したばかりです。つまり、つなぎ融資はまだ借りられません。

そこで、担当の営業マンはとてもいい人で仮契約の金額をとても安くしてくれました。

他の人のブログなどを見ていても仮契約金を100万円払った話はよく見るのですが、いまだにたったこれだけでいいの?っていう金額は見たことがありませんでした。妻とは冗談で「営業さんがいい人だから残りは自分で建て替えてくれているんだよ」って笑っています。


(そもそも住宅減税がすごいらしいよ、っていうのと、タイミング良くいい感じの土地が見つかっちゃったのでその勢いで買っちゃえってノリで住み替えようとしているのですから。。。)

その後、家づくりファイルをもらって、営業さんと間取りをちょっと再考して帰ってきました。

今日は設計士さんとスケジュールが合わなくてここまででした。来週は設計士さんも交えての本格的な間取り作りに入ります。それまでにはもっと3Dマイホームデザイナーでいろいろと案を練っていこうかと思います。

ペタしてね