さて、先日担当の営業さんからメールで間取りが2パターン届きました。以前私が作って送った物を参考に考えていただいた物です。やっぱりプロが作ると上手です。パッと見て「上手いなあ、これで良いんじゃない?」って思いました。妻も最初はこれを見て「おお!良いじゃない。」って気に入った様子でした。
しかし翌日仕事から帰ってくると、「昨日の間取りさー、やっぱり収納が少なくない?」「階段は廊下にドアを付けて独立させたほうがエアコンの効きが良いんじゃないの?」「電話置き場が無いよ」って感じで結構駄目だしが出てきました。(うちはもともとリビング階段が良いって言ってたんですが、途中から採光の関係で、2階リビングで建てようと変更になり、2階の階段上がり口が直接リビングになっている間取りを作っていました。)それなのに今更エアコンの効き具合だとか、子供が階段から落ちないかとか言い出してきりがない><
なんだか間取りを考えるたびに喧嘩しそうになって気分が悪い!好きなように勝手にしてくれ!って気持になっちゃっている今日この頃です。他のうちも色々アーでもないコーでも無いってやっているんでしょうかね。
とりあえず明日は土地の契約とマンションの売却の専任媒介の依頼をする日です。いよいよ本格的になってきました。(もともとは3年後くらいの予定だったはずなのに。。。思い立ったのが確か今年の4月くらいだった気がするんだけど。。。)着実にi-cubeに向かって前進中!
