ヴィクトリカ

 

今年はじめての通院日

 

寒さの中

保温対策バッチリしていってきたよダッシュ

 

 

体重が増えてきて1000g超えたけど

特に太ってもおらず痩せてもおらず

いい感じグッ

 

フェノバールを服薬してから4ヶ月近く経ち

てんかん発作が落ち着いていることから

2ヶ月毎の通院にできることにキラキラ

 

なので次回ではなく今回に

肝臓の数値を血液検査することに予防接種

 

結果は・・・数値に問題なし100点

悪くなっていないとのことOK

 

 

お腹にガスはあまりないけど

あいかわらずお腹の触診を

とても嫌がる汗うさぎ

 

おそらく虫垂炎で痛い時に

触られまくったからだろうな・・・

 

でも虫垂に異常はなし二重丸

 

体温39.4℃

 

前歯は問題なし!

臼歯をみてもらったところ

今のところ特に悪さをしてるやつは

見当たらないが・・・

 

通常は完全に歯茎の内側にあるはずだが

右上2番歯が1mmほど

外側にズレているので

今後いずれ出てくるかもしれないかもアセアセ

 

 

お家に帰ってからは

ゆっくり休憩してもらったよニコニコ

 

朝は通院時間の関係で

へやんぽができなかったから

夜のへやんぽでは

ちょっとテンション高め気づき

 

 

 

 

びゅんびゅん運動して

通院したとは思えない体力!

 

 

とは言え、油断は禁物!!

 

うさ友さんから

寒暖差が激しい時に

てんかんが頻発するうさぎさんが多いと

通ってる病院の先生が言っていたと

教えてくれたので

通院の疲れもまだこれからくるかもしれないしね

 

 

 

なでこしてテンションをコントールしつつ

おやつタイム音符

 

イタライが細かくなってきたので

エリオのストッカーを借りて

ヴィクトリカは初めて器を使ってのおやつ

 

戸惑うことなく

普通に食べてくれてたよニコニコ

 

今夜もお部屋を温かくしておくから

ゆっくり休んでね

 

 

エリオ

 

エリオはお留守番だったんだけど

朝、ヴィクトリカを

キャリーに移動させるのを見て

なぜか自分も病院に行くのか勘違いしたのか

ケージの隅をホリホリして

ブランケットをめくり

めくったところに潜って隠れてた笑い泣き笑い

 

今日はエリオじゃないよーと伝えたんだけど

出掛けた後もまだホリホリしてたみたい汗うさぎ

 

 

パパが朝のへやんぽとは別に

ヴィクトリカと出掛けた後に

へやんぽをしてくれたみたいで

それで機嫌も直ったようで

その後はいつもどおりに過ごしてたらしいニコニコ

 

へやんぽ中は

何度もヴィクトリカのいないケージの前に行って

どうしたんだろう?いないよ?と

気にしてたみたいアセアセ

 

 

 

 

やっぱりお姉ちゃんだなって

ヴィクトリカのこといつも気にかけてくれて

ありがとうねおねがい