こんにちは!

DBNSO'22と'23で✨バリトンサックス✨を担当している瀬川こるりです!


大阪城の石垣と戯れているときの写真

人見知りなのですが、これからはもっと交流できるように頑張ろうと思っているので、話しかけられたらコイツ頑張ってるな...という生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。あと非常にチョロいため目が合ったらニコニコしてくれる人全員好きだしグループラインでリアクション付けてくれる人も全員好きです。


↓基礎プロフィールはこんな感じです↓

名前︰瀬川こるり(せがわこるり)

愛称︰こるりん、うにちゃん、るりこなどなど

生年月日︰2002年8月27日

大学︰京都工芸繊維大学

専攻︰応用生物学

年次︰3回生


大学名で勘違いされがちなのですが、服を作ったり繊維を作ったりしているわけではありません......!応用生物学課程では特に昆虫の講義に特色があって夏には蚕の実習が受けられます。


わたしが特に興味があるのは葉緑体についてです!全然昆虫関係なくて草。



ぷにぷにでかわいい。大きい葉緑体の中に入ってグラナをクッション代わりにしたい。膜ぷよぷよしたい。


このかわいい構造体が化学エネルギー作ってるのすご〜〜〜!!! ってなりませんか!!!というか光エネルギーを利用して他の多くの生物が使える形に変換できちゃうのすごい。




光合成色素ってかなりの種類あって役割が微妙に違ったりするんです。大まかに言うと、光合成色素は

反応中心......光エネルギーを化学エネルギーに変換する

アンテナ色素……反応中心のクロロフィルに光を集める


の2つに分けられます。光の当たり具合によって割合が異なっています(たとえば、弱い光しか当たらない場所ではアンテナ色素で当たる光を少しでも多く集めることが重要になってきます)。 

他にも強すぎる光による損傷を防ぐ色素とかも存在しています。


そういえば前実験でクロロフィル単離したので見てください。葉緑体に興奮を覚える女とかいう不名誉な噂を流されたことがありますが嘘です。

もっと色々書いてたんですけど、下書きが消えてしまってやる気がほぼなくなってしまったため割愛します。割愛って交尾してる蚕を無理やり引き剥がすことが由来らしい。夏の実習で実際にやりました。ブログ書けなかった人にめっちゃ共感する。


音楽遍歴について紹介しようかな〜と思ったんですが、ピアノ→中高吹部→ビッグバンドというよくあるやつなので省略します。特筆すべき点としては

バリサク第1希望で吹部入って10年間続けてます。

大文字にするほどでもなかったかも!でもあんまり会わない。

正直、(任意の音楽ジャンル)が好き〜よりバリサクだいすきかっこいい〜!!!!が強いです。ジャズも好きだよ。


全然ジャズじゃないけど本堂誠さんみたいな音が出したいです。低音もっちもち。わたしもモチモチの低音が出したい。

 


最後におすすめバリサクソロを貼っておきます。去年とかはバリバリのバリサク!!!みたいなのをよく聴いてたんですが、最近はバラードいいよな...になっています。

https://youtu.be/LAgDwH2oNho

 



あとは中学のときにマウンテンロードという曲をアンサンブルコンテストで演奏したのがきっかけで雲井雅人サックス四重奏団が大好きです。マスランカやりたいよ〜サックス四重奏したいよ〜!!!!


↓死ぬまでにやりたい 


次の自己紹介ブログは 

繊細な演奏が魅力的なダーク23のエリントン!!!!