こんばんわ!


今日はとーっても濃厚な1日、というか

かなり学びが凄すぎた1日でした。


昨日オーナーと、今後の目標とかスケジュールをどんな風に組んでいくか?とかなどなど話して、本日のトレーニングを行いました。


今日から足立区!

毎週新しい場所に行けるので、

それもまた刺激になって楽しい。


だかしかし、いつも新しいフィールドで行うとなると、

何故か身構えてしまう自分がいる

これ、かなり邪魔してる!

場の雰囲気とか人の流れとか、

環境変わると嬉しいけど、緊張もしてるかも?!


あまり自分らしさが出せていないような、

でもそれが何故なのか?も分かっていないなか悶々としている自分。


また、その雰囲気が出てたのか、

リーダー見事見抜いてました。



Kさん『なんか今日違くない?』


自分でも理由が分からないのに、

突っ込まれて正直びっくりでした。


色々話していくうちに、上手い具合に質問で誘導されて、

答えが出たのです。


自分自身でプレッシャーかけていることに、

気付かされましたね。()


自分では早くオーナーになって、

事業色々展開して投資家もやって、

海外旅行にも行って…etc(//∇//)

みたいな感じでやりたい事だらけで。


ただ、それに対してじゃあ何時までにオーナーになるのか?目標を決めたら逆算して、何時までにリーダーになってマネージャーになるのか?などなどごく当たり前の目標設定の仕方。


常に成功者の話を身近な人や、本やネットから情報を得ていて、それって当たり前かと思っていたら、まさかの回答。


『成功者のやり方見ても、それは成功者のやり方だから』


最初意味がわかりませんでしたね()



結果『凡人ならではのやり方でやらないと!』と。

やってる事って本当に簡単なんです。

実はただ、『オーナーになれる』っていう事が普通に考えたらかなりスキルを要して、

大変ってイメージがあるから勝手に難しく捉えてたんですね。



成長って、自分がしようと思って赤ちゃんから子どもになって大人になるってことはなくて、勝手成長する。

自然と学校行ったり周りの影響受けて、

色々身について大人になっていく。


この事に完全に気づけなかったんです。


自分で早く早く!って夢に近づきたいが為に焦って、空回り。

プレッシャーを知らず知らずのうちにかけていた結果に。


凄いですよね。


そこで格言!

『マイペースこそがハイペース』

からの

『ノーリスク、ハイリターン』


人のペースではなく、あくまで自分のペースで進めていくことで、ミスも少なくなり慣れていくうちに自然とハイペースで出来るようになる!

そうすると、自然と自分のペースの中でいつまでに達成出来そうってのが分かってくる!!


素晴らしい👏


もう周りと比べない、焦らない!

ゴールは決まってるんだもの。


失敗して学び、学びからの結果を得る。

また挑戦して



やると決めたら絶対このチャンスを逃さず、

自分の夢目標を達成して、

早く色んな人にかなりの倍返しで恩返ししたい!!


長くなりましたが、今日の学びが凄すぎて、

出てきた芽がグーンと急成長したって事でかなり清々しい終わりでした。


ちなみにキレイデザイン学のカラーリズムで言うと、

まさにパープル(P)月のブルー(B)日でした!


purpleキーワード】焦燥、脱皮(急激な成長を迎える時期)

blueキーワード】学習、自己新記録


長くなりましたが、一歩一歩確実に成長して、

夢目標に近づくぞー!