こんにちは!

マネーコンサルタントの小峰えりです!

 

 

今、皆さんのお持ちのお金、増えたらいいですよね!

ちょっとと言わず、倍になったらうれしくないですか♪

このお金が倍になったら、先延ばしにしていた旅行先や、遠慮していた

レストランにも行ってみたい!

すぐには使わないけど、いつかの為に取っておいてるそのお金、

倍になるのに何年かかるかご存じですか???

いくつか具体例を出して計算してみようと思います!

 

 

 

 

もしあなたが、そのお金を普通預金(0.001%)に預けているならば

倍になるのに72000年かかります……!

7ま…ん?7万年?

ちなみに7万年前と調べると、旧石器時代とヒットしました…

現実的に、今の日本で普通預金でお金を倍に増やすのは、不可能ということになります。

 

 

それでは、定期預金はいかがでしょうか?

2023年12月の定期預金金利ランキング1位のauじぶん銀行さん(1年定期金利0.35%)

では206年で倍になります!

孫の孫の孫の孫にはお金を倍にして残してあげられるかもしれません!

 

 

 

倍に増やしたお金を自分で使うには、もっと他の金融商品の検討も必要ですね!

 

 

 

マネーコンサルタントの私は、資産を分散して運用しています。

iDeCoやNISAをはじめに、株や保険も活用しています。

分散しておくことで、金利も控除もいいとこどり出来るので♪

今は、米国株などの外国株が高いパフォーマンスを出してくれていますが、

またコロナのように 〇〇ショック みたいなことが起きても、運用先を分散していることで

リスクもうまく逃がすことが出来ます。

 

 

 

ところで72の法則って聞いたことありますか?

72を運用資産の平均金利で割ると、その資産が倍になる年数が簡単にわかる

魔法のような数字です。

金利10%だと7.2年で資産が倍になるということです♪

冒頭の計算もこの数式で簡単に計算したものです。

 

 

 

目の前にあるお金を増やして使えたら・・・と考えるとワクワクしませんか?

私はいつか娘と一緒に海外留学したい!と思っているので、その日までコツコツお金にも

働いてもらいます^^

 

 

 

みなさんも一緒に手持ちのお金を倍にして、少し大きな夢をかなえましょう♪

何から始めたらよいかわからなかったら、ぜひご相談くださいね。

 

 

 

    

小峰えり

キラキラマネーコンサルタントキラキラ

 

自己紹介

Instagram

 

 

 

赤薔薇私の本が出来ました赤薔薇

image

先着5名様限定で無料プレゼントいたします乙女のトキメキ

公式LINEからお申込みください

 

 

 

公式LINE登録でキラキラ個別相談30分無料キラキラ

 

友だち追加

 

公式LINEへ『そうだん』とメッセージください