iDeCoNISAも知ってる!

やってみたいんだけど、結局どっちをやったらいいの!?』

 

 

というご質問、たくさん聞かれるので比較してみましたー!!

人によって、iDeCoが合う人・NISAを優先した方が良い人がいるから、

自分はどちらなのか見てみてくださいねー♪

 

 

 

 

 

 

《iDeCo~概要~》

運用商品:定期預金や保険、投資信託があるよ

拠出可能額:年間14.4万円~81.6万円

  →拠出の最低金額は5000円からで、拠出上限額は公的年金の種類や

  企業年金の有無によって異なります。    

解約:原則不可・60歳まで引き出せない

運用期間:60歳~75歳までの間に給付開始 

     加入年齢によっても異なる

 

 

《iDeCoのメリット・デメリット》

メリット:掛金の全額が所得控除できる

     運用益が非課税

     受取時も優遇税制あり

デメリット:60歳まで解約(現金化できない)

 

 

 

iDeCoの最大の特徴が、掛金の全額が所得控除できるところ!!

毎年たくさんの所得税を納めている人や自営業者・フリーランスの方には、

ぜひ使っていただきたい制度です!

また、老後資金額の上乗せという意味では、専業主婦の方もぜひ活用したいところです。

 

 

 

ただし、それに合わせて最大のデメリットが、60歳まで解約できないところ。

iDeCoは老後資金と肝に銘じて、それ以前に必要になる住宅資金や教育資金は別で

貯蓄・運用した方が良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

《一般NISA~概要~》

運用商品:個別株式、株式投資信託、ETF

拠出可能額:年間120万円×5年間(最大600万円)

解約:いつでも可能

運用期間:最長5年(ロールオーバーすると最大10年)

 

 

 

《つみたてNISA~概要~》

運用商品:国が定めた基準を満たした投資信託(一部のETFを含む)

拠出可能額:年間40万円×20年間(最大800万円)

解約:いつでも可能

運用期間:最大20年

 

 

 

《NISA(一般・つみたて)のメリット・デメリット》

メリット:運用益が非課税

     受取時も非課税(対象期間中)

     いつでも解約できる

 

デメリット:運用の対象がすべて投資商品のため運用次第で元本割れあり

 

 

 

NISAはいつでも解約して現金化できるところが安心ポイント高め!

でも、運用商品が投資のみなので、選ぶ商品や解約のタイミングによっては

元本割れすることもあるので要注意!!

 

 

 

実際には、ライフプランを作成した上で、資金計画をたてることを

おすすめしています!

iDeCoもNISAも制度をうまく使って、お金にも働いてもらいましょう♪