アプリ体験の感想① | *。・゚*.Ellieの婚活日記*。.・゚*.・♡

*。・゚*.Ellieの婚活日記*。.・゚*.・♡

その時の等身大の自分を表した日記。婚活、日々の小さな幸せ、好きな事、悩み事など色々、マイペースで綴っていきたいと思います。











Pairsのアプリを3ヵ月だけ使ってみての、あくまでも個人的な感想です。



◆お名前が『カズさん』と『ヒロさん』が多かった



本当にたまたまなんでしょうが、マッチングしてやり取りをした方はカタカナ表記でこのお名前が多く、間違いそうになる事がありました。



幸い誤った人にメッセージを送った事はありませんでしたが、ちょっとした勘違いはちょくちょくあって、あぁこっちのカズさんだった、となる事がたまに。
同時進行だからその辺間違わないように気を付けなきゃでしたね。



◆写真に映えごはんやスイーツの写真は不要



結局見たいのはその方のお顔なのが正直なところ。
美味しそうなものを何枚もUPしていても、ちゃんと見たのはその方の顔写真だけでした…すみませぬ。



ペットや美しい景色も結局どうでも良かったかな。笑



男性側だってそうでしょう?
映えスイーツをたくさん見たいとは思えないな。










話は逸れますが、
インスタは、以前少しの間海外旅行の写真を主にUPしていましたが、タイムリーに上げてなんぼだと思っていて、それに追い付かないからやめちゃいました。



それにイチイチ食べる前、ちょっと待ってー!と様々な角度から納得出来る写真が撮れるまで、腹ペコな周りの人達を待たせるウザい人になるのが目に見えているので。



上手く綺麗な写真をパッと撮れて、サクサクッと文章作って、チャチャッと投稿出来る方が羨ましいです。



本音を言うなら私もパッパッパーーーッて風にインスタをやり続けたい。笑



今は専ら指をくわえて見るの専門です。










話は戻して、



◆会話がちゃんと出来ない人がいる



30代、40代の大の大人なのに、会話(メッセージ)が出来ない人がいる。



婚活してるんでしょ?いい人見つけたいんでしょ?
いや、そもそもいいね!してくれたのだから、私に少しでも興味があったんだよね?



なのに、
いいね!ありがとうございました。



○○です。よろしくお願いします。



Ellieと申します。
こちらこそよろしくお願いします。



・・・・・



あれ?終わり?



だから私から話を振るといった事が何回かありました。



そういう方はその後も会話は続かなかったり、インタビュー形式になりました。



私が尋ねて向こうが回答する、の繰り返し。
しかも回答も一言なんですよね。
○○です。
で終わり。会話が膨らまないー涙



向こうから質問はない。
私の事知りたいと思わないのかな?
私はインタビュアーではないので、そういう方とは長続きしませんでした。