2018 8/16 

当時20歳になった頃
………………………………………………………………………



朝起きて家族と空港へ。
ロマンスカー代がかかってしまったけど、
二人が送り出してくれたのは心強かった。




チェックインしようとしたが
ESTA申請に気づいて、
時間がかかったもののなんとか完了した。


1時間ほどで空港内のレストランで
ご飯を食べ、忘れ物を購入し、出発。







私は少々怖かった。


アメリカはどんな国だか分からないし、
死んでしまうんでは?アセアセ
勝手にイメージしてたので、ビクビクしてた。





でも少し、コーフン(興奮)してた。






家族は最後まで私を見送ってくれた。
ありがとう。


ここから私の、長い長い旅が始まる。
手続きをし、チェックインを済ませ、
飛行機に乗った。







隣の席は他国のカップル。👫

私が席を間違え、
窓際に座ってしまっていた。




…が、彼らがいいよと言ってくれたので
私はそのまま窓際に座ることに。


(通路側がいいと主張すべきだった)





すごいイチャイチャ😚してた😑










足は痛くなるわ、汗ふきシートやメイク落としもやろうと思ったけど中々できず



なんせ、隣はカップルの
男性のほうだったから。😓



トイレはなんとか行けたタラー



足のむくみを取る、メディ○ュットにも
助けられました。👟






一人ぼっちで、とても心細かった。




普段は、ケータイに頼って、
気を紛らわせていた。

この時は、Wifiの設定が分からなくて
それが使えなかった。





そんで、時差があるので
アメリカの時刻に合わせて
寝起きするのも大変でした。



よく眠れなかったし




朝はオムレツ、食事はビミョーでしたが
それはおいといて




SFO(サンフランシスコ)に無事着き、乗り継ぎまで2時間もあったのに

入国審査、荷物受け取りなどでギリギリに。



ご飯も食べれず、飛行機へ。🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️





DEN(デンバー)に着き、一旦荷物を受け取らなきゃいけないのかと勘違い。ショック



また入国審査(?)までも並んでしまって

タイムロス〜







迷って迷って、人に聞き、
ギリギリ出発に間に合った。🏃‍♀️🏃‍♀️






昼寝しないつもりが疲れてしまい、





なんやかんやでMSO(ミズーラ)着き、
なんやかんやでHALOさんと出会えて、

車で1時間

ホームステイ先のHALOさんの家へ。🏡







ワンちゃん、ネコちゃん、鳥もいて
かわいいログハウス調で




いいな〜と思って、山の中で
こうやって過ごすの初めてなので
ワクワクしてます。




スタンド・バイミーに出てくるような自然豊かな町並みで、朝になるのが楽しみ。


ではまた。


………………………………………………………………………



…って

日記、ながい!チーン


と、自分で打ちこんでて驚きました。





さあ、と言う訳で初日の日記を

今回は載せました。





飛行機✈️については、
日本→SFO→DEN→MSO
という乗り継ぎ。

サンフランシスコは、アメリカ入国した初めの場所なので、荷物受け取りがありました。

でもそこからは、いわゆるアメリカの国内線なので受け取る必要が無かった。


…のに、知らなくて、さまよってました😅



そんでもって
やっと目的地についたのに、空港からの出方が分からなくて。笑


清掃のおじさんがいたので、ケータイを借りて電話をかけようとしてました。




でも
おじさん、すごく優しかったなぁ
ありがとう。






すごくワクワクドキドキしながらも
不安でいっぱいでした。





さあ、長くなって申し訳無いですが

ここからさらに日記を書いていきます☺️


お楽しみに✨


Ellie