土曜日の朝、いつも右側を下にして寝ているのですが、左側に寝返りをうとうとしたした瞬間、
ぐるっ
と目眩が…

2回ぐらい目眩があったものの、起きてみたら普通だったので、特に気にせず仕事へ。


そして翌日の日曜日、また左側向こうとすると
昨日よりも大きな
ぐるぐるっ
に襲われて…

え?!とおもいながら、トイレ行きたいと思って立ってみるものの、平衡感覚が完全に無くて真っ直ぐ歩けない驚き壁触りたくても壁もどこかよく分からん状態で真顔

しかもぐるぐるっ➕眼がビクビクビクっと振動煽り

ベッドにつっぷした…


でも、この日は人が足りなさすぎて、朝店長と2人だったから、自分が行かないとどうにもならん!と思い、1時間近くちょっと起きてみてはぐるぐるっ、ビクビクビクっを繰り返して、
行けるか?いやーやっぱこんなんじゃ仕事どころかまともに歩けんネガティブ
を繰り返していた。


8時に店長に、目眩の旨仕事休んでも大丈夫か確認。
了承もらえたが、シフトに穴を開けるのは自分的に許せん!と思い、なんとか頭を起こしたりなんだり繰り返して、40分ぐらいしたら目眩がおさまってきたので、急いで用意して職場へ…!


14時にはスタッフが増えたので、早退させてもらった。

今もフワフワ感があって、船乗った後の波の感じ?が続いている。。。

今日も仕事で、とりあえず行ったもののフワフワ感でたまによろけるし、女性の社員さんに相談したら、すぐに病院に行った方がいいと言われ、出勤したもののすぐに帰宅。

地元の病院へいってきました!


診断は


良性発作性頭位めまい症
自分でも調べた感じ、この症状がドンピシャだったのでやっぱりかと。

自然治癒しかないようで、対処療法として目眩止めをもらった!


要は、入っちゃいけないところに耳石が入ってしまい、目眩を発生させてるとのこと。
石が自然と溶けるか無くなるかしないとダメみたい。


今までいろんな病気したけど、
目眩は初めてだったなー。。。
貧血とは全然違う感じ。


辛いね〜目眩赤ちゃん泣き
気合いでどうにかなるもんじゃないもんなぁぁ



40歳過ぎの、更年期入る前ぐらいから出てくる人が多いみたい。耳石もカルシウムで出来てるから、骨の状態が少しずつ衰えてるんだろうな。

なんかこういう症状出るのも
年取ったんだなーって感じる泣き笑い(今年は39歳になります)


ばあちゃんも圧迫骨折やって腰の痛みに悩まされてたし、骨のケア大事だよね赤ちゃん泣き


慌ててこれ飲み始めてます!
大豆イソフラボンとビタミンD、カルシウムがはいってるキメてる


顔のたるみや、顔が長くなっていくのも、顔の骨が年齢と共に痩せていってるかららしい。
あの皮膚科医の友利先生も顔のたるみ防止に骨のケアしてるようですニコニコ飛び出すハート


綺麗に健康に年を重ねたいものですキメてるダイヤモンド指輪鏡