こんにちはウインク音符まちゃです

お家おこもり生活が続きますが
夫は歩いて数分の職場に通勤しています。

職場内では通勤組と家で仕事組と分かれて
同じ部署では3人だけ。
しかもじっと座っている仕事ではないので人に会うことは少ないので少しは安心ですルンルン


ムスコが坊主頭にハマり(笑)
また刈りましたニヤリ
今回は1ミリ。一番短くしてもらいました!!

お風呂&お風呂上がりが親子ともに楽チンですキラキラ



毎日続けているムスコの作品作り。

コツコツ作り続けてたくさんできました。




今日は食品トレーを使って船を作ってみました!


座学のお勉強は
飽きないように嫌いにならないように
楽しく短時間を毎日(絵とペーパードリルをしています)

小学生になった時に 座って学べる習慣作りを目指して
休園の機会を利用して
年中さんから少しずつ取り組み始めましたグッ


とにかく今の時期は楽しく取り組むことが第一流れ星
なので

季節ごとのイベントや
見たり聞いたり
想像したり
興味を持ったことを
いろいろやってみることにしています。



親もいろんのことにアンテナを立てておかなくちゃいけないので
勉強になっていますラブラブラブラブ



娘はぷっくりプクプク縦にも横にも成長してくれて
最近はおんぶもできるようになったので

家事は抱っこ紐でおんぶしながらこなしていま
すが

やっぱり重くて肩と腰がぁぁぁチーンチーンチーン



ご機嫌ななめの時はひたすら私が抱っこかおんぶでスクワットするので

私の下半身がパワフルボディ筋肉に進化中笑い泣き



夫の兄夫婦からお祝いでもらった
柔らかくて可愛いうさぎのぬいぐるみうさぎ




イギリスのシャーロット王女がお気に入りのぬいぐるみだということを

最近知った私。

本当に めちゃくちゃ柔らかくて気持ち良い手触りで
王室御用達に納得ハート



うちのぷくぷくちゃんは
誰に似たのか!?色素薄めです。
ムスコは色白だったけれど髪は真っ黒でした。




最近は歯が生える前らしくて

歯茎が痒くてブーブーやっています。

食べたい欲も とてもとても強くて
2ヶ月くらいからご飯を見たらヨダレたら~
食べたいと泣き、
食べ物の匂いがしたら目を覚ます子で

早くご飯も食べたいみたいで
のんびり離乳食スタートしようと思っていましたが
5ヶ月になったら始めるかな。。。。

ゆっくりがいいんだけどな本当は口笛


スプーンで白湯を飲ませても
自分から口にスプーンを持った手を引き付けて飲むし
ヨダレが尋常じゃない(笑)


スタイはムスコも毎日たくさん必要なほどヨダレが出ましたが
娘はさらにパワーアップしていて

一枚をビショビショまで使っても
一日で10枚以上替える必要があるほどで。


おこもり期間にスタートしてみようと思います。



夫もこの時期にいろんなチャレンジをしていて
トレーニング動画を撮っているので
(アップする用ではなく、録画のもの)


ムスコと一緒にその動画を観ながら
インナーマッスルを鍛えたり
解す運動をしたり。

今あるもので、今できることを工夫して
楽しく過ごすように家族で目指します!!



今はみんなが一致団結して
頑張らなくちゃねイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

体もだけど、心が感染しないように。