乳糖不耐。 | 治らない排尿痛に悩んでいたら、実は指定難病だった話。

治らない排尿痛に悩んでいたら、実は指定難病だった話。

2022年2月に、指定難病の間質性膀胱炎ハンナ型と診断されたアラフォー主婦です。都内で夫、娘(未就学児)と3人暮らしです。病気、生活、子育てのことを書き綴っていきたいと思います。

ここ1年くらい、一般的な牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなるようになりましたえーん20代の頃まではそんなこと全くなかったのにー悲しい


普通の牛乳ではお腹がゴロゴロしてしまいますので、ノンホモジナイズ牛乳を買うようになりました。(ノンホモ牛乳は高級品なので、たまにですが赤ちゃん泣き



ホモジナイズとは、生乳の中にある乳脂肪球の大きさを細かい粒子にすることです。ノンホモ牛乳はその処理をしていないので、本来の脂肪球を傷つけず胃液や消化酵素の働きを受けて、ゆっくりと吸収されます。


そのおかげで、ノンホモ牛乳を飲んでもお腹がゴロゴロしません。乳そのものの甘さも感じられます飛び出すハート


賞味期限は短いんですけどねちょっと不満