日頃、医療現場で働いていると

長年の経験上の

 

 

「何となく感じる違和感」

 

 

を大切にしつつも、データーを

頼りにしてしまう事が多いから

 

 

 

数値ではなく、感覚を重視してる

漢方の解釈に

 

 

「ほんまかな?」

「変化がわかる指標が欲しい!」

 

 

と、つい思ってしまうんよ。

 

 

 

でもな、漢方を学び直すことで

自分の頭の固さを実感しながらも

納得できることが多く、腑に落ちまくり♪

 

 

 

昨日は漢方養生講座 マンツーマン3回目。

今回も、たくさんの学びがあったで♪

 

 

 

今回は陰陽論・五行論。

 

 

・陰の中にも陽があり、陽の中にも陰がある

・バランスが大事!

 

 

という話。

 

 

どうしても物事、白黒ハッキリさせたくなるけど

 

「今はどうなのか?」

 

という視点も大事なんやな…と、改めて実感したわ。

 

 

 

ほんで、今回マンツーマンをええことに、

最近の自身の体質から

 

 

今の時期なのか?

最近の自身の不調との関連あるのか?

 

 

という話になり、色々教えてもらったで♪

 

 

 

 

見える数字や指標で判断したり

白黒はっきりさせたくなるのは

 

 

 

自分の感覚を信じられず、

何かにすがりたいのかもしれんね。

 

 

 

季節や自身の身体、今の状態に向き合うことで

データーに頼らなくても対応できることは色々ある。

 

 

 

感覚を大事にしてる漢方の考え方は、

ある意味動物の生き方と同じようなもんで

 

 

 

正しい答えを求め、頑張りすぎる今の世の中

 

 

・五感を感じること

・自身の身体を大切にすること

 

 

これらを大切にして、心地よく過ごそうな♪