- 前ページ
- 次ページ
運転手のママはプロドライバーだけど…
方向音痴
皆でナビのアシストしながら出発ですよ
車に乗ったら別のママからオヤツが配布されました
途中、高坂SAで休憩して
一路秩父へ
≪天空のポピー≫
私は2度目だけど皆、初めて
その時のブログは ☆
曇天なのが残念だけど
ずっと雨天続きだったので雨じゃないだけ有難い
以前訪れた時よりコンパクトになったような。。。
絶景は癒されるねぇ
少し上がった所の牧場でソフトクリーム
濃厚でウマウマ
ランチは最初、別のお店に行ったのだけど
何故か閉まっていて
第二候補だった
≪入船≫
open一巡目には入れず少し待ったけど
待ち時間はお喋りタイム(笑)
ダンナとだったら「違う所行く」となるはず
秩父産まいたけ天 山くるみそば
美味しかった
秩父神社にお参りして
以前、御朱印はいただいているので今回はなし
長瀞のライン下りは
運転手のママ友リクエスト
長瀞には来るけど
ライン下りは遠い昔に乗ったきり
長尺なので時間がある時にどうぞ
動画前半
水しぶきが上がった所で
頭から水を被った
私を含め前後3名だけ。。。
何でだよ~
着替えもないので濡れたまま帰宅する羽目に
長瀞で買った
豚みそと、みそポテトチップ
深谷に移動して
≪花園フォレスト≫
スイーツのテーマパークらしい
初めて来た
沢山のスイーツで目移りする
ケーキを買って帰りたかったけど保冷バックがパンパンだったので断念
また来たいかな
豆腐屋さんも気になったけど商品は殆どなかった
結局、アウトレットのバームクーヘンとチョコフィナンシェ購入
最後の寄り道
昨年10月にopenした
≪ふかや花園プレミアムアウトレット≫
平日の夕方ゆえガラガラでした
こんな所にガリガリ君
疲れた体に糖分補給
ストロベリーフラペチーノ

泳げないけどね
起きてから顔洗ってないから?
目覚めのざぶん
モリスも綺麗になったかな
ニンもクールダウン
豆乳ソフトきな粉がけ
あっさりして美味しい
えるにもね
道が混む前に出発して
13時過ぎには帰宅しました
えるもシャンプ―され綺麗になりました










翌日は天気が悪くなりそうだから
富士山に会いに山中湖へ
この日は≪道の駅富士吉田≫で休ませてもらいました
19日朝、6時半~9時までに入館すればお安くなる
≪ふじやま温泉≫で朝風呂
平日の6時半はガラガラでした(笑)
Markは仕事しながらだけど…
富士スバルラインで富士山5合目へ
流石に厚手のダウンジャケットや、ベンチコートはいらないかなぁ~
と車から降ろしてこようと思ったんだけど結局積んだまま
凄く寒くてベンチコートを着込んでた
やっぱり冬コートは積んだままで正解だ
一瞬で変わる天候
ここは日本か?ってくらい
外国人だらけだった
風がピューピュー
富士山小御嶽神社があったのでお参り
神前では静かにしてほしいものだわ
拝殿の中までペットも大丈夫ですよ~と言ってもらい
目の前にあったお土産物屋さんも中まで一緒にどうぞ~って
富士山のように懐が広い対応
久し振りに御朱印をいただきました
下山したら
道の駅富士吉田で温かい吉田のうどん
フラキャンに参加する遠方のお友達がやってきたよ
≪ふじやまビール ハーベステラス≫
いつも閉まってる時間しか来ないから
初めて入ったよ
もう、車には乗らないからね
呑み比べ
おつまみも美味しかった
徳島、青森、広島、高知、愛媛からお友達が一同に揃ったよ
一番近い埼玉の我が家も加わって
少し話して。。。お休みなさい