phバランスで変わるものといえば | 食物の栄養×テクノロジーで肌を健やかに身体を美しく整えるコスメ「エラバシェ」のブログ

食物の栄養×テクノロジーで肌を健やかに身体を美しく整えるコスメ「エラバシェ」のブログ

フランス生まれのプロフェッショナルコスメブランド「エラバシェ」
おすすめトリートメントや製品について、最新情報やお客様の声などをご紹介しています。

こんにちは。
エラバシェインストラクターのSです。
 
 
 
あじさいの花は、土壌のph値によって色が決まると言われます。
 
 
 
あじさいの花の色素アントシアニンと、土の中のアルミニウムの結合バランスで花の色が変わります。
 
 
その結合バランスは土壌のph値で変わり、一般的に酸性の土壌では青色に、アルカリ性の土壌では赤色になるそうです。
 
 
おもしろいですね。
 
 

 

 

肌のphバランスもスキンケアには重要です。

 

 

肌を最適なph値(弱酸性)に整える役割りを担っているのが皮膚常在菌。

 

 

健康な肌づくりのために皮膚常在菌バランスを整え、肌のph値を整えるコスメがあります。

 

 

肌が敏感なときや、なんとなく調子が悪いときは常在菌ケアコスメを使ってみると、心地よさを取り戻せますよ。

 

 


エラバシェ製品についてのお問い合わせは、お取引先の代理店さままで。

または、こちら 

info@ellabache.co.jp まで。

 

 

 

エラバシェ公式Instagram

こちら

 

エラバシェインストラクターFacebook

こちら

 

エラバシェ公式Facebook

こちら