商売とは、感動を与えることである。by松下幸之助 | パソコンのお困りごと解決!3000人の対応実績、20年の経験を持つプロ講師がいる福井の少人数制パソコン教室エールICTアカデミー

パソコンのお困りごと解決!3000人の対応実績、20年の経験を持つプロ講師がいる福井の少人数制パソコン教室エールICTアカデミー

福井市で少人数完全個別制レッスンの
【パソコン・スマホ・ロボットプログラミングの教室 エールICTアカデミー】
オーナーの西村英子のブログです!

一人一人に寄り添って、お困りごと解決や
目標達成のお手伝いをします。

 Vol.364


ついさっき長男と買い物に行き、

車の中で松下幸之助の話になった。


画像はこちらのサイトからお借りしました。




TikTokをみてたら

松下幸之助の

すごいとこ〜!みたいなのが

流れできたらしい。




で、松下幸之助って

どんな名言があったな。と

ググってみた。




今日は、松下幸之助の

名言10選ブログにしよう。

よし、いってみよう!



心に響く名言!

下矢印下矢印下矢印



どんなに悔いても過去は変わらない。

どれほど心配したところで

未来もどうなるものでもない。

いま、現在に最善を尽くすことである。





商売とは、

感動を与えることである。





とにかく、考えてみることである。

工夫してみることである。

そして、やってみることである。

失敗すればやり直せばいい。




失敗の多くは、

成功するまでにあきらめてしまうところに原因があるように思われる。

最後の最後まで、

あきらめてはいけないのである。





叱ってくれる人を持つことは

大きな幸福である。 



十のサービスを受けたら十一を返す。

その余分の一のプラスがなければ、

社会は繁栄していかない。




学ぶ心さえあれば、

万物すべてこれ我が師である。





無理に売るな。

客の好むものも売るな。

客のためになるものを売れ。




一方はこれで十分だと考えるが、

もう一方はまだ足りないかもしれないと考える。

そうしたいわば紙一枚の差が、

大きな成果の違いを生む。




人の長所が多く目につく人は、

幸せである。





恵まれた生活も結構だし、

恵まれない暮らしも結構、

何事も結構という気持が

大切だと思います。




誠実に謙虚に、

そして熱心にやることである。




あ、12個になってしまったわ。

もっともっと名言はありましたが、

今の私に響く名言をピックアップ。

うーん、分かる〜キラキラ




名言って、

同じ想いや苦労をしないと

どれだけ良い言葉でも

どれだけすごい人でも

響いてこない。





今の私は商売人として

毎日が必死だからこそ

人に感謝し、

人に返そうと思える。




結局は、

ひとりでは何もできないから。

人がいてくれてこそ。




息子のおかげで

いろんな名言を

読めて良かったよキラキラ





しかし、

TikTokは、

すごい。




長男も次男も

時事ニュースは

全てTikTokから

情報を得ている。




新聞を読んだり、

テレビのニュースを見る感覚で

TikTokを使っている。




若い子たちが

政治や経済、社会に関心を持つ

きっかけをTikTokが与えているのは

間違いない。




だけどその情報の正確さ、

信ぴょう性について、

調べる能力、

判断力が未熟だから心配だけど。



美味しい話は絶対ない。って

常に疑う目を持つことが重要です!




情報をうまく活用して欲しい。




さて、最後に

私のこのブログは、

明日で365日

達成します!


頑張ってるー爆笑爆笑爆笑



うっかり忘れないように

気をつけようと思います!爆笑


今日も読んでいただき

ありがとうございましたおねがい

 

    

福井市少人数制完全個別
パソコン・スマホ
ロボットプログラミング教室

エールICTアカデミー

0776-58-7184

福井市二の宮2丁目27-31

👇LINEでお問い合わせ👇