こんばんわ
この間パンケーキ屋さん
ELKでお茶しました
最近顔半分フレームアウトしてる写真が
やたら多いのは
少しでも細く見えるからです笑
人って本当
不具合起きると
工夫が半端ない!笑
さて、
突然ですが
皆様は
強いですか?弱いですか?
性格や気持ちの話ではなくて
今日は"胃"の話です
笑
あ。初めに断っておきます。
私の胃は
とてもとても強く
"鋼の胃"と呼んでいます笑
なので
食べた後、牛の様に即寝しても
寝る前に焼肉を食べても
起きた瞬間ステーキやケーキを食べても
不調に感じることなんてない。
と、言うか
ずーっと
世の中の人はみんなそうだと思ってました。
笑
好きなものは
24時間いつ食べても
嬉しい!美味しい!大好き!
なのだと。
だから
夜中に焼肉行ったり
夜中にイタリアン行ったり
寝起きに家でステーキ焼いたり?
まぁ今はこのご時世で
夜は何処も開いてないけど
地元の大阪にいた頃なんかは
夜な夜な濃いご飯を
友達と食べに出かけてた。
大人になると変わるよ〜
なんて声をよく聞くけど
私の胃は遺伝で強いらしく
もう完全に高齢者だと言われる年の実父も
今だにお肉大好き脂身大歓迎な
鋼の胃の持ち主。
なので
いい大人ではあるけど
まだまだ高齢者ではない私は
全然どーんと来いです。
だけど
私の相方SHOTSは
とてもとてもびっくりするほど
胃が弱い
笑
周りに胃が弱い人が
今までいなかったから?なのか
お腹が空くと胃が痛くなって吐きそうになったり
揚げ物が続いたりすると
胃が気持ち悪くて
数日しんどいとか
ストレスで胃が痛いとか
どれも私は
1mmも感じたことないから
あまり分かってあげられない。
ストレス溜まってるわ〜
と思うことはあっても
私の胃は痛くならないし
白髪も生えない。
笑
ストレスが
実は溜まってないのか
それとも私だけ
他の所にストレスが溜まるのか笑
自分が一番謎です
笑
そうそう!
胃が弱い人がよく言う
"胃がもたれてる"
コレ
何のことだかさっっぱりわかりません!笑
胃が私の何処にもたれてるというのか
胃にもたれられるとどんな感じになるのか
まっったくわからん!
笑
だけど
強いものが
弱いものを理解し合わせるのはとっても
大切な事だと思うので
胃の弱いSHOTSに
胃に優しいお料理を提供してあげたいと
思うのだけど
わからんくて
笑
いや、お粥とか雑炊とか
お豆腐とかさ
分かるものもあるよ?
だけど
そんなん毎日食べられへんやん!
笑
毎日お粥とか
毎日入院食の離乳食みたいなんとか
食べられへんやん?
だから
胃が不調の時に食べるものってより
普段から胃が弱い人が食べられる
普通の胃に優しいお料理が知りたいのです。
と、言う事で
今日は最後の締めのお雑炊までを見越して
お鍋にするんだ
みんなは何鍋が好き?
この鍋談義もなかなか長くなりそうだけど
私は結構鍋奉行で
最近では
いろんなお鍋の種類があるけど
やっぱり
一番
お魚のシンプルなお鍋が好き
お肉系なら
もつ鍋醤油味
外国鍋なら
火鍋
変わり系は
あんまり好きじゃないけど
豆乳鍋かなー?
あとは・・
お酒アレルギーであんまり食べると
しんどくなるからあんまりやらないけど
日本酒ベースの"除夜鍋"も好き
今年も
まだまだSTAYHOME の感じは続きそうだし
私の今年の目標
"丁寧な生活"の1つとして
毎日のお料理も
出来るだけさぼらずに
ちゃんと丁寧な食事をしようと思ってるんだ。
ま。早速サボってる日もあるけど笑
また
じゅら飯食堂もUPするし
毎日のお弁当写真もUPしてみようかな笑
見せる事って綺麗にするもんね!w
お家も来客が多いと
綺麗を保てるし
人だって見られる機会が多いと
痩せてくるし笑w
だから
出来るだけ
今年は色んなものを見せることにして
目標である"丁寧な生活"を成功に導いてやる
と、言う事で
最後に質問です。
コレを今読んでくれたアナタが
"お弁当に入っていて嬉しい一品"を教えてください
出来れば
ソーセージとだし巻き卵は抜きで笑!
ではでは
今週は水曜日22時から
#えるくやへおいでやんす
が復活です!
YOUTUBE LIVEでお送りしますので
チェンネル登録まだな人はよろしくね
ちゃんちゃん!