ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

ご訪問、いいね、フォロー
そしてコメントまで
ありがとうございますニコニコ

ハムスターの面白くて可愛い姿や
その短い生涯の中で感じ、教えられたことなど
楽しく、時には真面目に
思いのままに綴っています

そして
たまに飼い主の日常もブルー音符

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー


我が家の初代ハムスターハムスター

ゴールデンハムスターの男の子♂
たまちゃんが4月にハムランドへ..

とても思い入れのある子で
可愛くて可愛くて仕方ない私は
それはもう溺愛してました照れ

おっとりしてとても優しい子で
ハムスターという生き物の魅力を
全身で私たち夫婦に教えてくれましたラブラブ



そんなたまちゃんが


私の手によって
生まれ変わりましたキラキラ



羊毛フェルトで作ったたまちゃんハムスター


ハムスターを作るのは初めてだったので
形、表情から完全オリジナル

とにかくたまちゃんの写真だけが頼りで..


一から形を作るのって難しいあせる
試行錯誤しながらどうにか形になりましたねー

ハムスターは等身大で作れるのでいいですね
手のひらサイズパーハムスター


実はこの羊毛フェルトは
たまちゃんの生前から作り始めていて、
出来上がったらたまちゃん本人
一緒に写真を撮りたいなピンク音符
と思っていたんです

でも、たまちゃんの元気が
どんどんなくなりそれどころでは
なくなってしまいましたあせる

と同時にこの羊毛フェルトも
中途半端な状態で放置されることに..ショック


そんなこんなで結局制作開始から
2ヶ月程でやっと完成しました汗




植毛する前の色は全体的にベージュで..

その見た目から





お父さん「花ちゃん?」



お母さん「たまちゃん」



お父さん「花ちゃん?」



お母さん「たまちゃん」


というやり取りを
何度か旦那さんと繰り返しましたえー


そしてある程度形が整ったら植毛開始!

顔の時点で3回やり直しました笑い泣きあせる
植毛したものを全部抜いてまた植毛..
を繰り返して三度目の正直ですDASH!


1回目は色んな色を混ぜすぎましたショック!




2回目は..黒いショック!



たまちゃんの写真を見ながら
こっちの方が色が近い、と思ってましたが


カットしてみるとやっぱり黒い汗
なんか違う..笑い泣きクマ?


そして3回目
結局1回目と同じ感じに戻るという..
(1回目より配色はシンプル)


こんな感じかな~と
顔を植毛し少しカットした時点で
旦那さんに見せると..



お母さん「ねぇねぇ、どう?」






お父さん「たぬき?」




ゲッソリゲッソリゲッソリ


た...確かにたぬきっぽいかも





そして植毛を始めてからは



お父さん「たぬちゃん?」



お母さん「たまちゃん」



お父さん「たぬちゃん?」



お母さん「たまちゃん!」



というやり取りを繰り返しましたショック汗



たぬたまちゃんですね🦡


まだたぬき感が抜けきれない
たぬたまちゃん



でもこの優しい目が
たまちゃんにそっくりなんです照れ
(完成品よりこのときのほうがたまちゃんに似てたな..)



とりあえず植毛した状態
もっふもふです照れ



ここからカットして全体を整えて
最後にヒゲを付けて完成に至りますキラキラ


ちゃんとしっぽもありますよピンクハート



大きさや模様に特に気を付けたので
手のひらに乗せると
まるで本当にたまちゃんが
戻ってきたみたいですニコ





たまちゃんおかえりおねがいラブラブ



長文を見ていただき
ありがとうございました🙇‍♀️